アンヌ・ヴィアゼムスキーが出演・監督する配信中の映画 9作品

アンヌ・ヴィアゼムスキーが出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。ウイークエンドや、テオレマ、ワン・プラス・ワンなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ウイークエンド

上映日:

1969年10月25日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.8

あらすじ

パリに住むロランとコリンヌのブルジョワ夫婦は、田舎にある妻の実家へ向かうため週末に車で旅に出る。共に愛人がいる2人は、死にかけているコリンヌの父から遺産を相続してからパートナーをどう殺害し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「反論するものは無知の中の無知だ」 週末(ウィークエンド)に妻の実家を訪れようとした夫婦が、長い渋滞に巻き込まれ、果…

>>続きを読む

「二度といっしょに仕事をしたくないわ。」 ー ミレーユ・ダルクのゴダールについて 「勝手にしやがれ」ミシェルとパ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過去鑑賞 パゾリーニの資本主義社会への痛烈な批判を感じる作品。 ブルジョワ家庭に突如として聖なる面持ちの青年が来…

>>続きを読む

【テオレマ】鑑賞しました👁️👁️ 青い瞳の青年がなぜか突然同居Σ(・ω・ノ)ノ ブルジョワ家族はテオレマと情事を交わ…

>>続きを読む

ワン・プラス・ワン

上映日:

1978年11月01日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ロックンロール史上に輝く名曲「悪魔を憐れむ歌」(Sympathy For The Devil)誕生の瞬間を捉えた音楽映画。1968年、ロンドン。5月革命のパリを離れ、ロンドンにやってきたヌ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミニシアターでの上映は知ってた 正直、行くのがダルかった 最近毎日通勤に ストーンズ「 アングリー 」 New…

>>続きを読む

さしてストーンズ好きではない上に、ゴダールのポリティカルスパイスがどうにも小賢しい。 それでも、 カラフル過ぎて巨大…

>>続きを読む

グッバイ・ゴダール!

上映日:

2018年07月13日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

もうすぐ 19 歳のアンヌは、パリで暮らす哲学科の学生。そんな彼女の人生に驚きの出来事が起こる。映画を変えたと世界中から注目される天才監督ジャン=リュック・ゴダールと恋に落ち、彼の新作『中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画を変えた男、ジャン=リュック・ゴダール。 『勝手にしやがれ』『女と男のいる舗道』『軽蔑』『気狂いピエロ』。 それ…

>>続きを読む

鑑賞記録として連投します。 スルーしてください🙇 『テオレマ』から興味を持ったアンヌ・ヴィアゼムスキーの自伝的…

>>続きを読む

中国女

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.6

あらすじ

中華人民共和国で文化大革命が起きていた1967年夏のパリ。ソルボンヌ大学哲学科の女子大生ヴェロニクをはじめとする若者5人は、親がバカンスで不在の間に集まって合宿を開始。「毛沢東語録」を読ん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ゴダールの中でもめっちゃ好きな作品でした!!!  ソルボンヌ大学の学生を中心とした若者5人が親のバカンス中に合宿を…

>>続きを読む

イエロー・マジック・オーケストラの同名楽曲が好きで、いつかは見ておきたいな~と思っていた作品。 やっぱゴダール作品、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「秘密の子供」 冒頭、モノクロに映える裸体の女。ベッドの上でこちらを見る。ジャン=バチストは監督である。愛し合う2人…

>>続きを読む

ヌーヴェル・ヴァーグの精神を継承し、ファクトリー(アンディ・ウォーホル)で様々な人々との出会いに刺激を受けたフィリップ…

>>続きを読む

テオレマ 4Kスキャン版

上映日:

2022年03月04日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.6

あらすじ

北イタリアの大都市、ミラノ郊外の大邸宅に暮らす裕福な一家の前に、ある日突然見知らぬ美しい青年が現れる。父親は多くの労働者を抱える大工場の持ち主。その夫に寄りそう美しい妻と無邪気な息子と娘、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再鑑賞 レビューは普通版にも記載 以下レビュー パゾリーニの資本主義社会への痛烈な批判を感じる作品。 ブルジ…

>>続きを読む

とあるブルジョワ一家をミステリアスな青年が訪ね休暇を共に過ごす。一家全員がこの青年に魅了されアイデンティティに支障をき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

8月のJLG13、ジガ・ヴェルトフ集団製作期の金字塔 造反有理 ハリウッドの西部劇と同時に資本主義イデオロギー…

>>続きを読む

 映画のスコアは1.0 でも 社会学の教材としては? 3.0✨ ええ女を鑑賞する  その女にモテる、こだわりを持つ男の…

>>続きを読む

離愁

上映日:

2022年08月06日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ベルギーとフランス国境近くで暮らすラジオ修理工のジュリアンは、ナチスのベルギー進軍をニュースで知り、重の妻と娘と共に疎開することに。だが、妻と娘しか客車に乗れず、極限状態の貨車に乗り込む。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1973年【多分名画座での鑑賞なので観たのは翌年かも】まだガキの自分にはわからなかったただろう。貨物列車内で愛し合うシ…

>>続きを読む

1970年代はイタリアを初めとするお涙頂戴の作品が多かった。 特に白血病系の『ラストコンサート』『クリスマスツリー』…

>>続きを読む