映画よ、簡潔たれ。カウリスマキが目指す宇宙は全てが直線的に穿たれているのだ。人の芝居のあり方。プロットの動き方。登場人物の行動原理。編集のあり方。余計な間はいらない。だから、コンバーチブルが開くのを…
>>続きを読むカウリスマキ監督作品は死がまとわりつく作品が意外と多いですね
客観的視点と独特な緩さのお陰か重さをそれほど感じないのが監督作品を好きな理由なのかもしれない
結末がわずかに右肩上がりにも右肩下がり…
セリフや説明の少なさ、時間も短く、
そのシンプル&ミニマムさに惚れ惚れしてしまった。
リンダリンダリンダの山下敦弘監督お気に入りの一本、鑑賞後にトークショーもあり、面白いお話が聞けました。
ありが…
カウリスマキの映画って、心の凝り固まりをほぐす力があるよなあ
ヘルメット・帽子・髪帽子捨てる映像重なってるの、粋
子どもが子どもらしくなく演じてるの、かなり子どもだと思ったけど、大人だって子どもら…