信じていたものが崩れ落ちる瞬間を目の当たりにした。
たくさんの登場人物が出てくるから、
それそれの目線になって考えていることを想像する時間がだった。
●陸軍
原爆が落ち、多くの犠牲者が出てものな…
《乱れ撃ちシネnote vol.283》⇒https://note.com/mizugame_genkiti/n/na9f2b182eaad
『日本のいちばん長い日』
岡本喜八監督
1967年 日本…
新しいほうは見たことがあるが、古いほうのこちらは見たことが無かったので見た。
岡本監督のほうでは、人物を役職付きでテロップ出してくれるし、場所の地名細かく出してくれるので助かる。エヴァっていうか、…
実際に起きた話なのがびっくり。この時代の人々は方向は違えど国の為に必死だった。そんな人達が今の日本を見てどう思うだろうか。戦時中の命の犠牲があって今の平和ボケした日本がある事を忘れてはならないと思わ…
>>続きを読む面白いと言うと語弊があるかもだけど面白い。かんだかく叫ぶ男。終戦前だと言うのに特攻隊が飛ぶ。ガンギマリの顔で、戦争を止めようとする青年達。幼いお子様以外は皆戦争体験者なので、迫力が違う。欠点は三船敏…
>>続きを読む【感想】
2時間30分とやや長い。
物語としていろいろな出来事が起こるわけでもなく、会話劇が多い。
が、終戦間近の軍人の心情がよく分かった気もする。
『この世界の片隅に』でも、玉音放送を聴いたとき…