1970年代製作映画 おすすめ人気ランキング 6874作品

1970年代製作のおすすめ映画。この年代には、メル・スチュアート監督の夢のチョコレート工場や、マルコム・マクダウェルが出演する時計じかけのオレンジ、ゴッドファーザーなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2023年11月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

夢のチョコレート工場

製作国:

上映時間:

100分
3.8

あらすじ

世界中から美味しいと評判のウィリー・ワンカのチョコレート。だがその工場は、秘密を盗もうとする他社の行動を嫌って閉鎖されたまま。そんなある日、チョコレートに入った金のチケットを手に入れた5人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年 551本目 2023年 544作目 「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」を観るために鑑賞 「チャー…

>>続きを読む

世界中の子供たちから愛されるウィリー・ワンカ(ジーン・ワイルダー)のチョコレート🍫秘密を保つため誰も入ることが許されな…

>>続きを読む

時計じかけのオレンジ

上映日:

1972年04月29日

製作国:

上映時間:

137分
3.8

あらすじ

喧騒、強盗、歌、タップダンス、暴力。山高帽の反逆児アレックスは、今日も変わらず最高の時間を楽しんでいた ― 他人の犠牲の上にのみ成り立つ最高の時間を。モラルを持たない残忍な男が洗脳によって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本日鑑賞済み 映画館-・その他《吹き替え1》 喧嘩、強盗、歌、タップダンス、暴力。 ✍🏻感想述べます。 ✐自分が一…

>>続きを読む

アレックスが攻撃性を断つ洗脳の実験台となり、去勢された雄みたいに すっかり人格が変わってしまうと、勝手なものでアレッ…

>>続きを読む

ゴッドファーザー

上映日:

1972年07月15日

製作国:

上映時間:

175分
4.1

あらすじ

アメリカで絶大な権力を握るコルレオーネ・ファミリーが崩壊の危機に立たされる様を描いた作品。このシチリア島出身ファミリーが手を染める犯罪ビジネスについても描かれている。

おすすめの感想・評価

伝説の名作 年に1度は必ず見る人生の友映画だし、これまでおそらく何十回も見てると思うけど、あまりにも好きすぎてレビュ…

>>続きを読む

10年以上前に観た時は、あまり印象に残らなかった。映画の経験値みたいな物もあるはずで、試しに再挑戦してみたけど、結果か…

>>続きを読む

カッコーの巣の上で

上映日:

1976年04月03日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ケン・キージーの同名ベストセラー小説をジャック・ニコルソン主演で映画化。刑務所での強制労働を逃れるために狂人を装い、精神病院に入った男が巻き起こす反抗とその騒動を描くヒューマンドラマ。

おすすめの感想・評価

終盤が衝撃すぎる。 非常にアメリカン・ニューシネマらしい作品だが、本作はその中でも頭ひとつ抜けた傑作と言える。 アメ…

>>続きを読む

「またムショに...」 「平気さ イカれてんだ。病院に戻されるだけさ」 ジャック・ニコルソンの代表するアメリカン・ニ…

>>続きを読む

タクシードライバー

上映日:

1976年09月18日

製作国:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

タクシードライバーとして働く帰還兵のトラビス。戦争で心に深い傷を負った彼は次第に孤独な人間へと変貌していく。汚れきった都会、ひとりの女への叶わぬ想い - そんな日々のフラストレーション…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もっとカッコいい映画かと思ってた。 いや〜こんなに直視に耐えない映画だとは思わなかったなぁ…(褒め言葉) 主人公がただ…

>>続きを読む

 てっきり満点案件かと思ったら…。フィルマでの点数の低さに思わずのけぞってしまった。不朽の名作というか、マスターピース…

>>続きを読む

不安は魂を食いつくす/不安と魂

上映日:

2023年07月28日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

4.1

あらすじ

ある雨の夜、未亡人の掃除婦エミは近所の酒場で年下の移民労働者の男、アリに出会う。愛し合い、あっという間に結婚を決める彼らだったが、エミの子供たちや仕事仲間からは冷ややかな視線を向けられる。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《階段》と《枠(フレーム)》の映画だった。 '70年代の西ドイツ、夫に先立たれ独り暮らす婦人エミが、モロッコから来た…

>>続きを読む

またまたこんな話しとは…この裏切られる至極の喜び🤩 笑ってホッコリ「エミ〰︎頑張れえ!アリも!」とずっと声援から始ま…

>>続きを読む

エクソシスト

上映日:

1974年07月13日

製作国:

上映時間:

121分
3.6

あらすじ

人気女優のクリスはロケのため、一人娘・リーガンと仮住まいを始める。間もなくその家で不可解な現象が起こり始め、さらにリーガンの言動や形相は悪魔そのものとなっていった。万策尽きたクリスはカラス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作を観て、自分がやっぱり「ホラー映画」に関するリテラシーが皆無だと思い知る。 まさに「どういう気持ちで観たらいいのか…

>>続きを読む

50年前の映画ですがとても怖かったです😂 有名なテーマ曲やサブリミナル的映像の演出にセンスを感じる。 霧が立ち込める邸…

>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城

上映日:

1979年12月15日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

宮崎駿監督にとって初の劇場監督作品となる劇場版「ルパン三世」シリーズ第2弾。盗み出した大金が偽札と気づいたルパンと次元は、偽のゴート札の秘密を探るため、カリオストロ公国へやって来た。そして…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルパンと次元が金を盗んで逃走する。ジャンプするとコミカルな効果音。車にギュウギュウと詰め込んで逃走。車は真っ二つに切ら…

>>続きを読む

宮崎駿、これが初長編とか神がかってるな。 何よりルパン三世のイメージを最初から映像化するというすばらしく感覚的な能力…

>>続きを読む

ミツバチのささやき

上映日:

1985年02月09日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

4.0

あらすじ

スペインのある小さな村に『フランケンシュタイン』の巡回上映がやってくる。6歳の少女アナはスクリーン上の怪物を精霊と思い、姉から怪物は村外れの一軒家に隠れていると聞いたアナは、ある日、その家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【午前十時の映画祭13】 ✩映画祭初上映 ★少女に何が起こったのか? 監督: ビクトル・エリセ。 1973年/スペイ…

>>続きを読む

1940年の内戦下のスペイン。1人の少女アナが映画「フランケンシュタイン」を見たことで体験する現実と幻想。そして脱走兵…

>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望

上映日:

1978年07月01日

製作国:

上映時間:

121分
3.9

あらすじ

ルーク・スカイウォーカーの銀河を巡る冒険がはじまる「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」デジタルで登場。銀河帝国樹立から19年。砂漠の惑星タトゥイーンでルークは、長年隠れ住んでい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1度見たけど好きになれず、今度こそは好きになれるのかもと何度か見たがどうにも"好き"に到達できない。嫌いなわけじゃない…

>>続きを読む

子供の頃スターウォーズシリーズを家族と観なきゃいけなくて、子供過ぎたのかストーリーが分からなくて、C3POが怖いし、気…

>>続きを読む

JAWS/ジョーズ

上映日:

1975年12月06日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

平和な海水浴場に女性の死体が打ち上げられる。警察署長ブロディは死因を「鮫の襲撃」と断定するが、観光地としての利益を優先したい市長のせいで対応は遅れ、犠牲者が相次ぐ。ついにブロディは海洋学者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ピーター・ベンチリーのベストセラー小説を当時27歳のスティーヴン・スピルバーグ監督が映画化した大ヒット海洋パニック。 …

>>続きを読む

USJで死ぬほど乗ってきたのに、今まで観たことない映画No.1のジョーズ🦈🌊(個人ランキングです!!) 海水浴が有名…

>>続きを読む

犬神家の一族

上映日:

1976年10月16日

製作国:

上映時間:

146分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

製薬会社で財を成した犬神佐兵衛が、遺言書を遺して死去。遺言書には佐兵衛の恩人の孫娘・珠子に全財産を相続するとあり、佐兵衛の親族は騒然とする。助力を求められた金田一耕介が犬神家に向かうと、第…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和22年、信州那須で製薬会社で財を成した犬神佐兵衛が死去。遺言状の内容から犬神家の財産は佐兵衛の恩師の孫娘 野々宮珠…

>>続きを読む

『犬神家の一族』(1976) 原題:The Inugamis 名探偵金田一耕肋を主人公にした横溝正史の同名小説の映画…

>>続きを読む

スティング

上映日:

1974年06月15日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

第46回アカデミー賞7部門受賞した犯罪ドラマ。舞台はシカゴ。詐欺で稼ぐジョニー・フッカーは、親同然の師匠が殺されたことで、その復讐の協力を仰ぐため伝説の賭博師ヘンリー・ゴンドーフのもとを訪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「まだこれじゃ不足だけど、完全に近い」 一流詐欺師たちによる、痛快クライムコメディ!!まんまと騙された〜〜!!こうい…

>>続きを読む

久しぶりにDVDにて あまりにも顔が良い詐欺師2人による騙し騙されの痛快エンタメの代表作ですが、この手の作品は1…

>>続きを読む

サスペリア PART2 完全版

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

心霊学会で講演していたヘルガが、突如悲鳴を上げる。聴衆の中に殺人者の邪気を感じたのだという。その晩ヘルガは何者かに包丁で惨殺され、ピアニストのマークは窓越しにそのシーンを目撃。事件が起きた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

らーらーらーらんらららーらーららららららんらんらんらんらーらんらららーらららー マグロも必ず1日に1回は口づさんでし…

>>続きを読む

ジャッロと呼ばれる、過激な殺害シーン等があるホラー·サスペンス。面白い伏線があります。これは、気づかなかったです。ネタ…

>>続きを読む

ロッキー

上映日:

1977年04月16日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.9

あらすじ

フィラデルフィアのしがないボクサーだったロッキーは、世界ヘビー級チャンピオンのアポロのきまぐれによって、対戦相手に指名される。勝てる見込みのない中、ロッキーは過酷なトレーニングを積み、リン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

心が熱くなる作品。 負け犬たちの成り上がり映画。 シンプルな脚本を丁寧に映画化することによってここまでの名作に仕上げ…

>>続きを読む

初見は中学生ぐらいでしたでしょうか。 振り返ってみれば、 『ロッキー』も、自分の人生に影響を与えていたなぁと思いま…

>>続きを読む

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン

上映日:

2022年04月30日

製作国:

上映時間:

198分
4.2

おすすめの感想・評価

カメラはほぼフィックスで、 皿を洗うとか、ベッドメイクするとか、息子のベッドを片付けるとか、風呂を洗うとか、じゃがいも…

>>続きを読む

ブリュッセルには一度行ったことがある。 パリ北駅から高速鉄道に乗り2時間ほどだったか。 マーケティングリサーチと称して…

>>続きを読む

ウィッカーマン

上映日:

1998年03月21日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.7

あらすじ

スコットランド警察に勤めるニールは、行方不明になった少女を捜すため、とある島を訪れる。そこで彼は島民がキリスト教普及以前のケルト的宗教生活を送っていることを知る。キリスト教徒のニールは島民…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あの「ミッドサマー」の元ネタとも言われる、ある島のカルト宗教を題材にした本作。「ミッドサマー」にはかなり辛口レビューを…

>>続きを読む

ついに時は至った 夕陽に映えるWicker Manは怖い 「地獄の黙示録」のカーツ大佐が 築いたカンボジアの王国に次…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1970年代中頃、ロサンゼルスワッツ地区黒人街ゲットーに暮らす普通の人々を描いた、チャールズ・バーネット監督のUCLA…

>>続きを読む

ほのぼのとしている様で殺伐ともしているのは彼等の生活環境がそれ程恵まれてはいないと言う事実に起因している事に他ならない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

SFホラーの傑作"エイリアン"を鑑賞。 宇宙船の造形、船内の装飾、コールドスリープ。随所でしっかりSF感を感じられて…

>>続きを読む

 当時の記憶が間違っていなければ、40年前の10歳頃にテレビで吹替版を観たのがはじめてです。子どもが観ていい映画ではな…

>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II

上映日:

1975年04月26日

製作国:

上映時間:

200分
4.1

あらすじ

コルレオーネ・ファミリーは本拠地をニューヨークからラスベガスに近いタホー湖畔へ移っていた。縄張りを狙っていたハイマン・ロスの手下ロサト兄弟から襲撃され難を逃れたマイケルは、偉大な時代を生き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コルレオーネの愛の物語、再び----。 裏社会の実権を手中に収めた後のマイケル・コルレオーネの人生と、父ヴィトー・コ…

>>続きを読む

・シナリオの型は「組織の中で」よりも「大切な人との別れ」の比重が重い ・銃声のシーンのインパクトが強い →銃声の前に…

>>続きを読む

天使の影

上映日:

2023年07月28日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.7

あらすじ

とある都会の片隅に立つ娼婦リリーは、その繊細な性格から仲間内では浮いた存在。家に帰ればヒモ男ラウールに金をせびられる日々。そんなある日リリーは闇社会の大物であるユダヤ人に見初められるが、次…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

R・W・ファスビンダーによる戯曲が原作ということで、人物は舞台のように配置され、詩的な言い回しの台詞が大半を占める。し…

>>続きを読む

ファスビンダーが書いた戯曲「ゴミ、都市そして死」の映像化。今作は脚本と主演のみで監督は盟友ダニエル・シュミット。 鑑…

>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト 劇場版 4Kリマスター

上映日:

2023年12月08日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.8

あらすじ

西暦2199年。地球は謎の星間国家ガミラスの攻撃を受け滅亡の危機に瀕していた。遊星爆弾による放射能汚染は地表全土に広がり、地下都市に逃れた人類を刻々と蝕みつつあった。地球防衛軍も敗退し希望…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子供の頃、夢中になってテレビを見ていたし、駄菓子屋でカードを買って集めてもいた。……それでも覚えていたのは、ヤマトでイ…

>>続きを読む

昭和生まれのおぼっちゃんおじょうちゃん。平成生まれの紳士淑女の皆様。ついでに令和生まれのおこちゃまのみなさん。 お待…

>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット

上映日:

1985年06月29日

製作国:

上映時間:

72分
3.7

あらすじ

舞台は地球ではないどこかの惑星。真っ青な肌に赤い目をした巨人ドラーグ族と、彼らに虫けらのように虐げられる人類オム族が住んでいる。ある日、ドラーグ人の知事の娘ティバは、ドラーグ人の子どもたち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チョコプラのコンビ名の由来と小耳に挟み、小指程度に背を押され「そろりそろり」と視聴を開始。 いわゆるエンタメ性度外視…

>>続きを読む

青い肌に赤い目の巨人ドラーグ族が支配するとある惑星。人間は彼らに虫のように扱われていた。ドラーグ族の知事の娘ディバは…

>>続きを読む

ペーパー・ムーン

上映日:

1974年03月09日

製作国:

上映時間:

103分
4.0

あらすじ

ジョー・デヴィッド・ブラウンの小説が原作のロードムービー。母親を亡くした9歳の少女・アディを親戚の家へ送ることになった詐欺師のモーゼ。その道中、アディの賢さで次々詐欺を成功させるが……。男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

詐欺師の男と小生意気な少女のロードムービー。 偽の親子を演じながら、人々を騙して稼いで行く。 反発しあいながらも、お互…

>>続きを読む

1935年、詐欺師モーゼ(ライアン・オニール)は亡くなった恋人の娘アディ(テイタム・オニール)と旅に出る。アディはモー…

>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー

上映日:

1978年07月22日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

ジョン・トラボルタ主演の名作ダンス映画。ブルックリンのペンキ店で働くトニー。退屈な日常の憂さ晴らしに土曜の夜はディスコへ。そこで出会ったステファニーに影響され、賞金付きのダンスコンテストへ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョントラヴォルタの出世作 ストーリー 毎週土曜日に、日頃の鬱憤をディスコで晴らす若者。ある日、彼はいつものよう…

>>続きを読む

たまたま耳に入った主題歌や劇中歌が気になり、作品の内容はなんとなくしか判らないのに、映画館に足を運んだ経験がある方はど…

>>続きを読む

地獄の黙示録

上映日:

1980年02月23日

製作国:

上映時間:

153分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

ベトナム戦争が激化するなか、アメリカ陸軍のウィラード大尉は特殊任務を命じられる。それはカンボジア奥地のジャングルで、軍規を無視して自らの王国を築いているカーツ大佐を暗殺する指令だった。ウィ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカのアメリカによるアメリカの為の戦争(ロード)ムービー。 戦争映画の金字塔として名高い本作。VFX全盛の今観て…

>>続きを読む

観終わって思わず深いため息。身体が若干痺れているのを感じる。何か、残さねば。この瞬間感じていることを書き出さねば、とい…

>>続きを読む

サスペリア

上映日:

1977年06月25日

製作国:

上映時間:

99分
3.6

あらすじ

ニューヨークからドイツのバレエ学校にやってきたスージーは、激しい雨の中、ようやく学校にたどりつき、扉を叩くが応答はなかった。翌朝、改めて学校を訪れた彼女は、副校長のブランク夫人とタナー女史…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今までFilmarksでレビューした作品の中で、オープニングはこの映画が一番好きです。 じわじわ幽霊が襲ってくるので…

>>続きを読む

何回か観てるのですが、色彩感覚が素晴らしく、お洒落なホラー。建物が素敵で、血の色までアート。 ゴブリンという楽器による…

>>続きを読む

クレイマー、クレイマー

上映日:

1980年04月05日

製作国:

上映時間:

105分
3.9

あらすじ

ダスティン・ホフマンとメリル・ストリープ共演のファミリードラマ。平凡なサラリーマンの家庭にある日破局が訪れ、妻は家出、残された夫は幼い息子の面倒を見るが……。1979年度アカデミー賞で作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【思いのほかコテコテ感動演出がなく好感。王道ヒューマンドラマの王道たる所以を感じる一本】 超有名作で以前からずっと見…

>>続きを読む

仕事を諦め専業主婦となったジョアンナ(メリル・ストリープ)が夫テッド(ダスティン・ホフマン)の元を去る。テッドは息子ビ…

>>続きを読む

ディア・ハンター

上映日:

1979年03月17日

製作国:

上映時間:

183分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

1960年代末、ペンシルバニア州ピッツバーグ。町の製鉄所で働くロシア系アメリカ人のマイケル、ニック、スティーヴンの3人は、徴兵されてベトナムの戦場に送られる。戦場での過酷な体験は3人だけで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ディア・ハンター🎦観ました。 ずっとずっと観たかった。 出てる人みんな泣ける程若い。 3時間、長さは感じない。 一回…

>>続きを読む

この映画は「文化的、歴史的、または美的に重要である」としてアメリカの国立フィルム登録簿に選ばれているのだそう。やはり栄…

>>続きを読む

さらば青春の光

上映日:

1979年11月17日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1965 年、ロンドン。広告代理店のメッセンジャーとして働くジミーは、今夜もクラブでどんちゃん騒ぎ。両親はガミガミうるさいし仕事だって大して面白くないけど、ドラッグキ メて仲間とつるんでれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この作品は何年も観たいと思いながらも、なんとなく観る機会がなかったところ、たまたま点けたTV番組『アナザースカイ』で、…

>>続きを読む

主人公の青年ジミーは、仕事や束縛を嫌い、グループの連中と遊ぶことだけが唯一の生きがいにしていた。しかしかれの憧れだった…

>>続きを読む

ダーティハリー

上映日:

1972年02月26日

製作国:

上映時間:

103分
3.7

あらすじ

サンフランシスコ。ビルの屋上のプールで泳いでいた女性が射殺される事件が発生。「さそり」と名乗る犯人から市当局に、10万ドル払わなければ、殺人を続けるとの脅迫状が届く。市警察の刑事ハリー・キ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 「ダーティハリー」シリーズは、4作目が小学生のころにリアルタイムでした。この1作目を観たのは、テレビの吹替版だったは…

>>続きを読む

【ダークヒーロー誕生】 ※Bunkamuraル・シネマ ワーナー・ブラザース創立100周年記念上映 35ミリで蘇るワ…

>>続きを読む

悪魔のいけにえ

上映日:

1975年02月01日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

1973年、テキサス。ワゴン車に乗ってドライブ旅行に繰り出すサリーやフランクリンら、5人の若者はヒッチハイカーの男を乗せることに。異常な言動を繰り返す彼に恐れを抱いて車から降ろしたサリーた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【元祖ホラーの名作!】 過去2回観てますが、未レビュー だったので久しぶりの会参加です。 さっき見返しましたが、や…

>>続きを読む

邦題で、ずっとオカルトだと思ってた。全く違っていて(間接的には、そうかもだけど)めっちゃ、おもしろい。始終、何も説明が…

>>続きを読む

マッドマックス

上映日:

1979年12月15日

製作国:

上映時間:

94分
3.4

あらすじ

旅先でトッカーター率いる暴走族グループに、最愛の、妻子を殺されてしまったマックスは、暴走族用に開発された追跡専用パトカー<インターセプター>を駆って、たった一人で壮絶な闘いを仕掛けてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 マイ ベストムービー第10位  実はメチャクチャ楽しい映画。  (そしてまた実は、私が 幼稚園か小学生ぐらいのとき…

>>続きを読む

凶悪な暴走族により妻子を殺害された警官(メル・ギブソン)が、チューンナップさせた特殊追跡車に乗り込み、復讐をかけた孤独…

>>続きを読む

ルパン三世 ルパンVS複製人間

上映日:

1978年12月16日

製作国:

上映時間:

102分
3.5

あらすじ

不二子からの依頼、いつもと変わらないやり取りのはずだった。。。 永遠の命が与えられるという伝説の「賢者の石」をエジプトのピラミッドから盗み出したルパン三世。だが、不二子はルパンから賢者の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自己満足点 73点 ルパン三世の劇場版第1作。 個人的には子供の時に観た中でトラウマだった作品の一つです。 冒頭か…

>>続きを読む

峰不二子から賢者の石の窃盗を依頼されたルパン一味が、不老不死を研究している怪人マモーの標的にされてしまう。モンキー・パ…

>>続きを読む

ベニスに死す

上映日:

1971年10月23日

製作国:

上映時間:

131分
3.7

あらすじ

1911年、老作曲家のアシェンバッハは静養のためイタリアのベニスに訪れた。そして、宿泊先のホテルで美の化身のような少年・タジオを見かけ、一瞬で心を奪われる。想いを抑えきれないアシェンバッハ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

130分間、ルキノ・ヴィスコンティ監督の世界に魅了される幸せな時間だった。 オープニングから衝撃的な美しさ。波、黒煙…

>>続きを読む

母が一番好きな映画。映画のパンフレットまで綺麗なまま実家に保管してある笑 映画は恐らく小学生の頃に母と観て(いや、見せ…

>>続きを読む

狼たちの午後

上映日:

1976年03月06日

製作国:

上映時間:

125分
3.8

あらすじ

うだるような暑さのブルックリンの午後。無計画な2人の男、ソニーとサルが銀行を襲った。予想外の事態が重なり、追い詰められた2人は人質を取って籠城。警官隊、熱狂する群衆、騒ぎ立てるマスコミらが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドラマ"マインドハンター"で本作が流れ、すぐにアル・パチーノの"狼たちの午後"だと分かったけれど、あまり覚えていなかっ…

>>続きを読む

真夏のニューヨークでソニー(アル・パチーノ)は相棒のサル(ジョン・カザール)とともに銀行に押し入るが、手際が悪くあっと…

>>続きを読む
>|