1970年代製作映画 おすすめ人気ランキング 7209作品

1970年代製作のおすすめ映画。この年代には、スタンリー・キューブリック監督の時計じかけのオレンジや、マーロン・ブランドが出演するゴッドファーザー、スティングなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

時計じかけのオレンジ

上映日:

1972年04月29日

製作国・地域:

上映時間:

137分
3.8

あらすじ

喧騒、強盗、歌、タップダンス、暴力。山高帽の反逆児アレックスは、今日も変わらず最高の時間を楽しんでいた ― 他人の犠牲の上にのみ成り立つ最高の時間を。モラルを持たない残忍な男が洗脳によって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「2001年宇宙の旅」ではテレビ電話の画面を除き、地上の様子が一切映されませんでしたが、大宇宙で人類の進歩と調和(?)…

>>続きを読む

いつも通り事前情報無し視聴。開始早々脱落しかけた。だってものすごく気分が悪い!いろんな種類の下品や罪悪の類を一つの大釜…

>>続きを読む

ゴッドファーザー

上映日:

1972年07月15日

製作国・地域:

上映時間:

175分
4.1

あらすじ

アメリカで絶大な権力を握るコルレオーネ・ファミリーが崩壊の危機に立たされる様を描いた作品。このシチリア島出身ファミリーが手を染める犯罪ビジネスについても描かれている。

おすすめの感想・評価

マフィアが映画でマフィアを学ぶ 今年、午前10時の映画祭で今年再上映され、見ていた映画でした。 何度見たか分からな…

>>続きを読む

【12/28 BSプレミアムにて再鑑賞】 何があっても死と隣り合わせのマフィアになんてなりたくないけど、生まれ変われる…

>>続きを読む

スティング

上映日:

1974年06月15日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

第46回アカデミー賞7部門受賞した犯罪ドラマ。舞台はシカゴ。詐欺で稼ぐジョニー・フッカーは、親同然の師匠が殺されたことで、その復讐の協力を仰ぐため伝説の賭博師ヘンリー・ゴンドーフのもとを訪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

文句なし! 中学生の時に初めてテレビで観て以来、その面白さにはまった作品です。映画好きの友達と、上映している映画館を…

>>続きを読む

やっと観れた…、 泣ける程の魅力やった。 ロバート・レッドフォード扮する、「フッカー」 ポール・ニューマン扮する、 …

>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望

上映日:

1978年07月01日

製作国・地域:

上映時間:

121分
3.9

あらすじ

ルーク・スカイウォーカーの銀河を巡る冒険がはじまる「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」デジタルで登場。銀河帝国樹立から19年。砂漠の惑星タトゥイーンでルークは、長年隠れ住んでい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔の映画を今、初めて観るんやから、違和感やらわからん所は沢山ある。 けど、C3の腹の部分の仮面ライダーブラック感が良い…

>>続きを読む

「僕の一生はこの農場で終わっちゃうかもしれないよ」 と、辺境の惑星で大学に行くことも許されず退屈な生活を送る青年ルー…

>>続きを読む

悪魔のいけにえ

上映日:

1975年02月01日

製作国・地域:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1973年、テキサス。ワゴン車に乗ってドライブ旅行に繰り出すサリーやフランクリンら、5人の若者はヒッチハイカーの男を乗せることに。異常な言動を繰り返す彼に恐れを抱いて車から降ろしたサリーた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【このスカーフェイスの誕生からホラー概念を更に凶悪に変える】 僕は伝説のホラー映画はずーっと気になっていたのに、自分…

>>続きを読む

黒沢清が推していたから“いつか”は観なければと思っていた。思っては いた。でも先延ばししてきた。いつかいつか。いつか。…

>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城

上映日:

1979年12月15日

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

宮崎駿監督にとって初の劇場監督作品となる劇場版「ルパン三世」シリーズ第2弾。盗み出した大金が偽札と気づいたルパンと次元は、偽のゴート札の秘密を探るため、カリオストロ公国へやって来た。そして…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何回見たのかな。 初見は小学生のとき。 確かTVの金曜又は水曜ロードショーで。 屋根を走り降りる所(この映画で一番好…

>>続きを読む

宮崎駿がルパン三世をどう解釈したか?という実験映画。 もともとのルパンってもっと破天荒で危険なアウトローで、女も金も好…

>>続きを読む

JAWS/ジョーズ

上映日:

1975年12月06日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

平和な海水浴場に女性の死体が打ち上げられる。警察署長ブロディは死因を「鮫の襲撃」と断定するが、観光地としての利益を優先したい市長のせいで対応は遅れ、犠牲者が相次ぐ。ついにブロディは海洋学者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モンスターパニック映画の金字塔。 近々海水浴に行くよ🏖️という人以外におすすめ。 ちびっ子に見せてしまうと効果はばつ…

>>続きを読む

アメリカ東海岸に位置するアミティ島。ある日の夕暮れ、海で泳いでいた若い女性がサメに無惨に食い殺される。警察署長のマーテ…

>>続きを読む

タクシードライバー

上映日:

1976年09月18日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

タクシードライバーとして働く帰還兵のトラビス。戦争で心に深い傷を負った彼は次第に孤独な人間へと変貌していく。汚れきった都会、ひとりの女への叶わぬ想い - そんな日々のフラストレーション…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバートデニーロといったらこの映画。 大都会ニューヨークを舞台に一人のタクシードライバーの狂気と混乱を描いた話 本…

>>続きを読む

多くの方がベストムービーに選択されているのを見かけ、ずっと気になっていた作品。 いやー、演技が、、圧巻です。 感情が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリスのナンセンスミュージカルホラー映画。カルト的人気を得て、今でも度々上映されている。コスプレで参加したり、演出に…

>>続きを読む

gleeのシーズン2を見ているのですが、次に見る予定のエピソードのタイトルが『ロッキー・ホラー・グリー・ショー』だった…

>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II

上映日:

1975年04月26日

製作国・地域:

上映時間:

200分
4.2

あらすじ

コルレオーネ・ファミリーは本拠地をニューヨークからラスベガスに近いタホー湖畔へ移っていた。縄張りを狙っていたハイマン・ロスの手下ロサト兄弟から襲撃され難を逃れたマイケルは、偉大な時代を生き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 まず、長い!長すぎる!めまいがするほど長かったです。途中でインターミッション入ってました。風と共に去りぬじゃないんだ…

>>続きを読む

Part1を超えてきた。 顔と名前がマッチングしなさそうだったので、 ネットで転がっていた相関図を手元に 鑑賞したの…

>>続きを読む

キャリー

上映日:

1977年03月03日

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.6

あらすじ

冴えない容姿とおどおどした態度でいじめられている少女・キャリー。彼女は極度に興奮すると発動する超能力の持ち主だった。学校のプロム開催直前、友人のスーは彼女への嫌がらせを反省し、ボーイフレン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっぱりキャリーの変化が最大の見どころでしょう。終盤。 キラキラの微笑みからのあの見開いた目。瞬きなし。 狂気じゃない…

>>続きを読む

「血」に始まり「血」に終わる。 トミーはホント良いヤツだなぁ。途中までクリスたちとグルなんじゃないかと半信半疑だった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルームメイトと喧嘩し飛び出したシェリルは、叔母のマーサが経営するキングエドワードホテルに身を寄せることに… このホテ…

>>続きを読む

伯母が経営するホテルを訪れた少女が、自分の部屋を窃視する偏愛嗜好の青年に急接近していく。猟奇性愛のドラマをホラーハウス…

>>続きを読む

カッコーの巣の上で

上映日:

1976年04月03日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ケン・キージーの同名ベストセラー小説をジャック・ニコルソン主演で映画化。刑務所での強制労働を逃れるために狂人を装い、精神病院に入った男が巻き起こす反抗とその騒動を描くヒューマンドラマ。

おすすめの感想・評価

実はトラウマ映画でした。 かなり若い頃に一度観てますが、昔から精神病院系の映画が苦手で、なぜか恐怖を感じてしまうのです…

>>続きを読む

第46回アカデミー賞作品賞他5部門受賞(1976年) 1975年 アメリカ 監督:ミロス・フォアマン 2022.08…

>>続きを読む

チャンス

製作国・地域:

上映時間:

130分
3.7

あらすじ

数十年間屋敷の庭師を務め、一歩も外に出たことがないチャンス。ある日、屋敷の主人が静かに亡くなる。管財人に出ていくように言われたチャンスは、街のあちこちで見かける物珍しいものに気を引かれてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『エンパイア・オブ・ライト』の最後に主人公ヒラリーが映画館で上映してキラキラした瞳で見ていたのが今作、原題『Being…

>>続きを読む

現在、上映中のハル・アシュビー特集[2025年1月24日 (金)~ 2月13日(木)]による予習を兼ねたブルーレイ視聴…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[シリーズ1作目] SFホラーの名作で 誰もが知っていると思う。 子供の頃にロードショーで 何度も見かけましたが あ…

>>続きを読む

午前10時の映画祭にて。 言わずもがなの大クラシック。 Filmarksで「エイリアン」で検索かけると物凄い量の作品数…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新宿K'sシネマ「奇想天外映画祭」で見て来ました🎞️ コレはずっと見たかった映画や〜 描かれてるのは反キリスト教やカト…

>>続きを読む

17世紀フランスのルーダンって街の修道院で実際に起こった集団悪魔憑依事件を元にしたお話 いやぁ~すっげーもん見ちゃっ…

>>続きを読む

ザ・フー キッズ・アー・オールライト HD レストア版

上映日:

2025年09月26日

製作国・地域:

上映時間:

110分
4.1

おすすめの感想・評価

なんやコレ〜最高やん‼️ とにかくフーの全盛期のライブがタップリ見られるだけで大満足や〜 正に世界最高のライブ・バンド…

>>続きを読む

さらば青春の光(四重人格)を昔観た程度で、バンドについては詳しくないのだが、4人がそれぞれに卓越していた事はよく分かっ…

>>続きを読む

ロッキー

上映日:

1977年04月16日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.9

あらすじ

フィラデルフィアのしがないボクサーだったロッキーは、世界ヘビー級チャンピオンのアポロのきまぐれによって、対戦相手に指名される。勝てる見込みのない中、ロッキーは過酷なトレーニングを積み、リン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

王道にして不朽の名作。 公開時以来の鑑賞。 映画館へ誰と行ったかさえ 覚えていない子供だったが それなりに感動した記憶…

>>続きを読む

実際に映画を観ていない人でも知ってる有名なシーンや音楽が満載。 最近、過去シリーズ作品の一気見をしてるが、大人になって…

>>続きを読む

太陽を盗んだ男

上映日:

1979年10月06日

製作国・地域:

上映時間:

147分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

長谷川和彦監督、沢田研二主演、菅原文太と共演したカルト的人気を誇る映画。中学教師の城戸は原子力発電所からプルトニウムを盗み、自分のアパートで原爆を製造。それを脅迫の材料にして政府へ自分の要…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 R.ストーンズの来日コンサートを脅迫要求したことで、ストーンズファンとしては興味深々でした。  演出なのか編集なの…

>>続きを読む

【中学教師、核を保有する】 あまりにも荒唐無稽であまりにも無茶苦茶。 だけど、そんな突飛な設定を圧倒的なパワーを持っ…

>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

2.9

あらすじ

アメリカ政府が極秘開発した巨大トマトが突然変異で大暴走、軍は対トマト兵器の人間ロボットを投入するも敗れ、トマト対人類の壮絶な市街戦へと突入する。

おすすめの感想・評価

💿SFホラー・コメディ 監督:ジョン・デ・ベロ 殺人トマトがパニックを引き起こす!人々を襲うトマトとの戦いを描くホラ…

>>続きを読む

疲れた。 荒んでいたからムカデ人間デビューしようかなと思いましたが、勇気が出ず癒し系に逃げました。 序盤から 思わ…

>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット

上映日:

1985年06月29日

製作国・地域:

上映時間:

72分
3.7

あらすじ

舞台は地球ではないどこかの惑星。真っ青な肌に赤い目をした巨人ドラーグ族と、彼らに虫けらのように虐げられる人類オム族が住んでいる。ある日、ドラーグ人の知事の娘ティバは、ドラーグ人の子どもたち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

皆大好き「禁断の惑星」にコラージュされたことでも知られるSFアニメーションの金字塔。 テーマとアニメーションのわりに…

>>続きを読む

【ファンタスティック・プラネット】(英:Fantastic Planet, 原題:La Planète sauvage…

>>続きを読む

ダーティハリー

上映日:

1972年02月26日

製作国・地域:

上映時間:

103分
3.7

あらすじ

サンフランシスコ。ビルの屋上のプールで泳いでいた女性が射殺される事件が発生。「さそり」と名乗る犯人から市当局に、10万ドル払わなければ、殺人を続けるとの脅迫状が届く。市警察の刑事ハリー・キ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“Go ahead. Make my day” そう言って.44マグナムを撃ち放つ決めシーンこそが、かつてのクリント…

>>続きを読む

若きイケオジ時代のクリント・イーストウッドにしびれっぱなしの名作刑事アクション!🔫 不勉強ながら本作で「デュー・プロ…

>>続きを読む

石炭の値打ち 第一部:炭鉱の人々

上映日:

2025年11月14日

製作国・地域:

上映時間:

77分

配給:

3.9

おすすめの感想・評価

「サム・フリークス」というイベントでケン・ローチ作品を扱うと知り駆け込んだ。そういえば最新作の「オールド・オーク」はも…

>>続きを読む

ケン・ローチ監督による、南ヨークシャーの架空の炭鉱が舞台の2部構成のテレビドラマ。 (1977年『Play for T…

>>続きを読む

エクソシスト

上映日:

1974年07月13日

製作国・地域:

上映時間:

121分
3.6

あらすじ

人気女優のクリスはロケのため、一人娘・リーガンと仮住まいを始める。間もなくその家で不可解な現象が起こり始め、さらにリーガンの言動や形相は悪魔そのものとなっていった。万策尽きたクリスはカラス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こんなに有名なエクソシスト映画を観ていませんでした。 死霊館シリーズを観ている自分が元祖エクソシスト映画にビビるわけな…

>>続きを読む

本日鑑賞済み 映画館-・その他《字幕1》 ✍🏻感想述べます。 〈あらすじ〉 女優クリスの12歳の娘リーガンはある時…

>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー

上映日:

1978年07月22日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

ジョン・トラボルタ主演の名作ダンス映画。ブルックリンのペンキ店で働くトニー。退屈な日常の憂さ晴らしに土曜の夜はディスコへ。そこで出会ったステファニーに影響され、賞金付きのダンスコンテストへ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【いい加減観ていなかった名作を観よう】 サタデー・ナイト・フィーバー。 🕺←これである。 ビージーズの数々の名曲に彩ら…

>>続きを読む

初鑑賞。ネトフリ新着にあったので見てみた。 タイトルだけ知っていたが、イメージ的に、サタデーナイトのパリピの映画かと…

>>続きを読む

新幹線大爆破

上映日:

1975年07月05日

製作国・地域:

上映時間:

153分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

乗客を乗せ、定刻通り東京駅を発ったひかり109号。だが列車が相模原に到達した時、国鉄本社公安本部に1本の電話がかかってくる。男によると、109号には爆弾が仕掛けられ、80km以下になると爆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025/10/7 初回限定版オリジナルネガからのスキャンしたブルーレイがようやく到着。さすがに綺麗なんで細かい所に目…

>>続きを読む

男達の汗が迸るザ・昭和映画って感じの作品だけど、『速度が落ちたら即爆発』という設定の緊迫感はまだまだ新鮮。 ただ、映画…

>>続きを読む

ルパン三世 ルパンVS複製人間

上映日:

1978年12月16日

製作国・地域:

上映時間:

102分
3.5

あらすじ

不二子からの依頼、いつもと変わらないやり取りのはずだった。。。 永遠の命が与えられるという伝説の「賢者の石」をエジプトのピラミッドから盗み出したルパン三世。だが、不二子はルパンから賢者の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マモー!! ルパンシリーズ最初の劇場版作品。 今年公開の新作映画も本作に影響を受けていると聞く。 テレビアニメ第1…

>>続きを読む

二回目?に観た日∶2025/7/13(bS12) ◯感想1 前にも観たことあるはずなんだけどなぁ。記憶にないなぁ。…

>>続きを読む

パンダコパンダ 雨ふりサーカス

上映日:

1973年03月17日

製作国・地域:

上映時間:

39分
3.9

あらすじ

ミミ子とパパンダとパンちゃんが住む家にトラの子供のトラちゃんがやってきた。サーカスから迷い込んだトラちゃんを送り返した夜、大雨で辺り一面が大洪水に!ミミ子たちはサーカスの動物を助けるために…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パンダコパンダ2作目 ミミちゃん、パパンダ、パンちゃんが 一緒に暮らしている ある夜 トラちゃんなるものを探して 怪…

>>続きを読む

パンダパパンダコパンダ🎶 宮崎駿の初期脚本作品とのことで初鑑賞。 パンダコパンダ&雨ふりサーカスの二話各30分ほどの…

>>続きを読む

オルエットの方へ 4Kレストア版

上映日:

2025年07月05日

製作国・地域:

上映時間:

162分
4.1

あらすじ

9月の初め、パリで働くジョエルは、友人のカリーンと一緒に、親戚のキャロリーヌが持つ海辺の別荘にヴァカンスへ行く。ワッフルを食べたりエビをとったり、女三人、誰にも邪魔されず気ままに過ごしてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャックロジエ監督作品。 楽しくて、寂しい傑作でした! 仲良し3人組がバカンスへ行って、あれやこれやするだけ。ただそ…

>>続きを読む

フォロワーさんのレビューと予告編で「これ絶対好きだ」と確信をもって映画館へ。小さなスクリーンでの上映でしたが、日記のよ…

>>続きを読む

クレイマー、クレイマー

上映日:

1980年04月05日

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.9

あらすじ

ダスティン・ホフマンとメリル・ストリープ共演のファミリードラマ。平凡なサラリーマンの家庭にある日破局が訪れ、妻は家出、残された夫は幼い息子の面倒を見るが……。1979年度アカデミー賞で作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルは知ってるけど観たことなかったシリーズ。『クレイマーさんVSクレイマーさん』ってことだったのね! なんで“VS…

>>続きを読む

〈父は、母は、あなたを愛している〉 1980年アカデミー賞作品賞含む5部門を受賞した作品。 仕事一筋だった夫が家に…

>>続きを読む

イレイザーヘッド

上映日:

1981年09月12日

製作国・地域:

上映時間:

89分
3.6

あらすじ

フィラデルフィアの工業地帯。モジャモジャ頭の印刷工ヘンリーは、ガールフレンドのメアリーから奇妙な赤ん坊を出産したことを告げられ、彼女との結婚を決意。だが赤ん坊の異様な泣き声に耐えかねたメア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤ちゃん(?)になんか親近感……間違った、見覚えがあると思ったらポランスキー『反撥』に出てくるウサギの丸焼きがモデルで…

>>続きを読む

最初からかなり攻めていたんだな… デヴィッド・リンチ監督の長編映画デビュー作品。監督の他の作品よりも終始悪夢の中にいる…

>>続きを読む

さらば青春の光

上映日:

1979年11月17日

製作国・地域:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1965 年、ロンドン。広告代理店のメッセンジャーとして働くジミーは、今夜もクラブでどんちゃん騒ぎ。両親はガミガミうるさいし仕事だって大して面白くないけど、ドラッグキ メて仲間とつるんでれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVD📀所有、再鑑賞。フランク・ロッダム1979年監督作品。フィル・ダニエルズ、レスリー・アッシュ、マーク・ウィンゲッ…

>>続きを読む

若い頃から漠然とイギリスが好きでした。理由?自分でも説明がつきません💦 音楽にしても何故だかイギリス寄り。もちろんアメ…

>>続きを読む

砂の器

上映日:

1974年10月19日

製作国・地域:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

東京・蒲田にある国鉄の操車場内で殺人事件が発生。しかし被害者の身許が不明で捜査は難航。迷宮入りかと思われた矢先、被害者が殺される直前に或る男と会っていたことが判明した。ふたりの会話のなかで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今回再見に及び、あらためて再発見がありましたので、以下2点から書きとめておきます。 ひとつは「疾風怒濤の感動巨編」とし…

>>続きを読む

昭和だなぁ〜、インターネットもスマホもないから、のんびりしてるなぁ〜なんて思いながら見ていたら、編集の大胆さに驚いた。…

>>続きを読む

華麗なるギャツビー

上映日:

1974年08月03日

製作国・地域:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ギャツビーが戦場から戻ると、かつて愛し合っていたデイジーは大富豪のトムと結婚していた。1920年代の繁栄の中で、やがて巨万の富を築いたギャツビーは、ロングアイランドに大邸宅を構え、デイジー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1920年代のアメリカ。毎日のように豪邸でパーティーを開催する青年ギャツビー。彼の目的はかつて愛したデイジーという女性…

>>続きを読む

脚本はコッポラ ガキの頃観て痺れた作品 追悼・ロバート・レッドフォードで又観た レビュースタートよ 格好良い…

>>続きを読む

ロバと王女

上映日:

1971年08月07日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.7

あらすじ

遠い昔、銀色の城に王様と美しい王妃、素敵な王女がいた。ある冬の日、王妃は「再婚するならば自分よりも美しい女性を選ぶように」と残して亡くなった。世継ぎを望む王は、実の娘である王女に求婚する。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミシェル•ルグランのドキュメンタリーに大感動したが、紹介していた未鑑賞作品を片っ端から観たくなってる🥺 そのうちの1…

>>続きを読む

「ロバと王女」の原作は読んだ記憶が無いので「鉢かつぎ姫」みたいなものか…?と観始めました。 宝石(か金貨)を産むロバの…

>>続きを読む

笑む窓のある家 4K修復版

上映日:

2025年11月21日

製作国・地域:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

-

あらすじ

北イタリアの田舎町。絵画修復師のステファノ(リノ・カポリッキオ)は、教会内のフレスコ画の修復にやってきた。「聖セバスティアヌスの殉教」を模した不気味な画は、“死に際を描く画家”と称され、2…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まじか...ついにこの映画も日本上陸とは。 数年前に英語字幕版で拝見しましたが、オススメのジャッロ映画です! 隠れた名…

>>続きを読む