ファスビンダーのケレルに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ファスビンダーのケレル』に投稿された感想・評価

メッシ

メッシの感想・評価

3.6

港のバー周辺で水兵ケレルを取り巻く男達の愛憎劇。

直線的で直接的で勢いのある台詞も含めて演出は演劇のようで面白い。

こんなにストレートに卑猥な言葉を力強く並べられると思わず笑った。

男同士の恋…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.5

人にはオススメしにくい映画シリーズ。
むしろ、最初の15分で微妙と思ったら、みるのをやめるのがオススメ。

半裸で汗まみれの水兵から連想できる通りの設定。82年の作品だからなめてたけど、割とガチなキ…

>>続きを読む
Sari

Sariの感想・評価

3.0

2021/09/21 Amazon Prime Video

ジャン・ジュネの小説「ブレストの乱暴者」が原作。
『ヴェロニカ・フォスのあこがれ』と同年製作にして事実上のファスビンダーの遺作。

舞台…

>>続きを読む

こういう作品を取り扱う、Amazon Prime Video、なかなか懐が深いぞ。

フランスの劇作家ジャン・ジュネの戯曲「ブレストの乱暴者」(当然、未読)を、「マリア・ブラウンの結婚」等で知られる…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-
全然わからなかったけど面白い

誰でも愛するものを殺す(心理or物理)
男同士の色欲
不思議セットに謎フィルター
ギャスパー的な音使い背景白文字

見終わるまでに5回寝落ちした
shinichiro

shinichiroの感想・評価

5.0
◎ 黄昏の黄色い画面でさらに目やピアスのキラキラがなんだか目立ってました!
途中白い背景にコメントを挟むところはなんだかノエ監督のルクスエテルナ?にも似てるのかなーと思いました。
筋肉ムキムキな愛憎劇。鬼才ファスビンダーの遺作で、舞台劇のようなセットや黄昏時を思わす照明が退廃的で官能的な雰囲気を醸し出していて美しい。

画面がおしゃれだった。
古いという感じはない。

セット感あふれる背景と
オレンジと青緑の照明と
いかにもな見た目の俳優達と
もったいぶったセリフ

ジュネの物語は読んだ事ないけど
世界観を大事にし…

>>続きを読む

測定不能。
パッケージはちょっとあれな雰囲気醸し出してるけど、文学的というか芸術的作品。
兄弟の愛憎劇とナルシズムと幻影、と言えばいいのかわからんけど、誰にも感情移入できない、前衛的な舞台を観ている…

>>続きを読む
yoeco

yoecoの感想・評価

2.3

ファスビンダーにジャンヌモローでてたんだ!という気持ち。
肝心の筋があまり入ってこなかった。ピエールetジルの写真みたいな世界。
もろ書き割りの港町でぶつかり合う水兵たちの胸毛(イメージ)。
ジュネ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事