ほの蒼き瞳に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 15ページ目

「ほの蒼き瞳」に投稿された感想・評価

王道ミステリー✨ 
始まりから何かを予感させるような出立ち。

なかなか見応えがありました。
眠れない夜にオススメ。

🥤アップルパイソーダ
👀本当にパイ生地の部分まで飲んでる感覚。
Mio

Mioの感想・評価

3.0

ハリーメリング氏、頑張ってた。ガラスの仮面的な演技対決としての映画と見ると面白いです。
ミステリーとしてはやっぱりな…という展開だし、なんなら説明不足なところが多すぎるような(原作だともっとすっきり…

>>続きを読む
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0

悪魔崇拝とかそういうのはおどろおどろしくはあるけれど、異教徒の日本人には根源的な意味が理解できないからあまり怖くはないし、面白くもない。と思って観ていたら意外な展開に。とは言え意表は突かれたが、だか…

>>続きを読む

1830年、アメリカのウエストポイント陸軍士官学校で連続殺人事件が起き、元刑事ランドーが士官学校の校長から捜査を依頼される。
そこに、この士官学校在学中のエドガー・アラン・ポーが助手となり、ランドー…

>>続きを読む
推してるベイルさん主演だから間違いない。
ディティールよりも全体を楽しむ作品で、観終わってちょっと時間をおいた方が、正確な感想が湧いてくる
提督P

提督Pの感想・評価

2.7

外人の顔は覚えにくいので、エドガー・アラン・ポー役のハリー・メリングの個性的なそれはありがたい。ポーが士官学校に在籍していたことは事実のようだが、実在した作家をフィクションの登場人物にされるとなんだ…

>>続きを読む
テツ

テツの感想・評価

3.0

どんよりした雰囲気が続く映像で、士官学校の殺人事件の犯人探しが行われる。

元警察官の有能な人物が、事件を解決したかに思えた。

それだけなら良くある推理小説だけど、ストーリーはこれまでにないラスト…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

映像の質感が好きだった。映画館で観てもよかったと思うくらい。灯り、衣装、キャスト等々から漂うファンタジー感。
ハリー・メリング良かったけど、もう少しアク弱めのキャストだと随分印象が変わりそう。
悪魔…

>>続きを読む
Pam

Pamの感想・評価

3.0

ジュリアンアンダーソンが予告編ででたので、「犯人このひとじゃね?」と即想像できるんだけど。こんなギャラの高い女優さんを見せたら絶対怪しいと思うんですけど。

昔のウエストポイントの様子が興味深かった…

>>続きを読む

映像、音楽、ストーリー、みんな暗い。
電灯以前の蝋燭の光の中、雪の白、夜の黒、その中に混じる陸軍士官学校の制服のブルー。雪の夜に暗い部屋で見ると盛り上がるかも。

「アムステルダム」でなんだかなあ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事