愛と哀しみのボレロの作品情報・感想・評価・動画配信

愛と哀しみのボレロ1981年製作の映画)

LES UNS ET LES AUTRES

上映日:1981年10月16日

製作国:

上映時間:185分

ジャンル:

3.9

『愛と哀しみのボレロ』に投稿された感想・評価

4.5

「人生には2つか3つの物語しかない
しかしそれは何度でも繰り返される
その度ごとに初めてのような残酷さで」

ロシア、ドイツ、フランス、アメリカ4カ国の実在の芸術家達をモデルにした群像劇
戦争に人生…

>>続きを読む
Nana
3.8

子どもの頃に見た後、学校でジョルジュドンの真似して踊ってた記憶しか無かった本作、40年ぶりに見ました!

いろいろな国のいろいろな人のいろいろな世代のモチーフが散りばめられていて、途中からよく分かん…

>>続きを読む
つよ
2.0
戦争も絡んだ時代だったり色々なバレエ人。
映画でもないとバレエは観ないので、そういう面白さはあった。

点数をつけるのが難しい。。
私みたいに勉強不足なものが観て、充分に楽しめないのは当たり前だから点数を低くつけてイイのか??
いやしかし、映画は娯楽なのだから、予備知識なくともふらっと映画館に入って楽…

>>続きを読む
5.0

【告知】本日2015/12/31テレ東でシルヴィ・ギエムのカウントダウン"ボレロ"が中継されます。国内ではギエム最後のボレロでしょう..ぜひご覧下さい。今日の彼女のボレロはどんなでしょう。圧倒的な女…

>>続きを読む

7月2日 デジタル・リマスター版が発売された。
それで思い出したぐらいに忘れてたけど、映像も音楽も素晴らしい映画。美しくも壮大な叙事詩です(個人の感想)

なぜが定期的にみたくなるジョルジュ・ドンの…

>>続きを読む

子供の頃、従姉妹のお姉ちゃんの影響で有吉京子さんの『SWAN』を読んでたので(ドイツ編も出ました)いつかこの映画を観たいと思ってたのだけど…レンタルや配信もあるけど何故か手が伸びず…映画館で上映とな…

>>続きを読む
naka
3.0

登場人物が飛び飛びに出てくるので誰が誰なのか相関図見ながらなんとか観た。
個人的には各家族だけをもっと深くスポット当てて欲しかった、家族以外にも登場人物多いので最後のボレロもこれ誰だっけっいうのが多…

>>続きを読む
まる
5.0
音楽が…踊りが…虚実ないまぜになって胸に迫ってくる

あなたにおすすめの記事