[トルコ、幼稚過ぎるカス男の一年] 70点
2023年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。2024年アカデミー国際長編映画賞トルコ代表。ヌリ・ビルゲ・ジェイラン長編九作目。アナトリアの僻地にある学校で…
お気に入りの生徒にスキンシップや贈り物をしておいて、ラブレターを盗み読みしたことを誤魔化して逆ギレされて人生終わった!みたいな思考ってどういうことなんだ?
しかも、親友(?)が惚れてる女性を寝取ると…
閉鎖的環境における人間関係のえぐさ的な。ど田舎の学校に勤務することになった主人公と同僚と生徒がメインキャラ。
うーん!可愛さ余って憎さ百倍の体現!よっ!みたいな!え〜ていうか持ち物検査で私的なノー…
トルコ・アナトリア東部の村で美術教師として働くサメットは、冬が長く雪深いこの村が嫌いで、周囲の人々を内心では見下す一方、村人たちからは尊敬され、女子生徒のセヴィムにも慕われていた。だがある時サメット…
>>続きを読む小学校やカフェやネットはあるけど、白い雪と黄色い枯れ草しかない。教師サメットはこの村に辟易し、そのうち出ていくつもり。そりゃあ教員が宿舎でも同居では息苦しいだろうが…なかなか傲慢で利己的な奴である。…
>>続きを読む主人公が悪人でもなく、ただただ嫌な奴という珍しい映画だった。
人をコントロールしようとする話し方からして気持ち悪かったけど、自分のプライドのために友達を出し抜いて反応を楽しんだりとか、とにかく嫌な表…
自然と人間の対比!!!👏👏
イヤッ😭!!
トマス・ヴィンターベア監督の「偽りなき者」みたいな胸が悪くなるような話なのかと思っていたら違いました。主人公の性格が気持ち悪かったです🤮
ジャケ写の女の…
© 2023 NBC FILM/ MEMENTO PRODUCTION/ KOMPLIZEN FILM/ SECOND LAND / FILM I VÄST / ARTE FRANCE CINÉMA/BAYERISCHER RUNDFUNK / TRT SİNEMA / PLAYTIME