裁判によって判決は下されるものの、事故死か、自死か、殺人か――その真相は最後まで闇の中に置かれる。観る者は「決着がついたのに納得できない」という複雑な感情を抱かされる。
特に心を打ったのは、視覚障…
リーガル作品です。しかし、今までにないリーガル作品だった。
この作品は結末が曖昧だ。裁判で曖昧なんてあるのか。なんだこの作品はと思った。
明確な答えに向かって物語が進んでいっているのだろうと期待…
序盤からクライマックスまではテンポよく進み、一気に見入ってしまった。真相が最後まで明かされず、ハラハラしっぱなし。弁護士の活躍もかっこよかったけれど、奥さんはまったくなびく様子がなくて、そこもリアル…
>>続きを読むアマプラで見て、なぜか吹替しか無い😡😡
超久しぶりの吹替鑑賞で、やはり好きじゃない。どれだけ良い声優、吹替声優でも、その場に居ずに、レコーディングのスタジオからの声っていうのが分かる。声がうわべだ…
最初はサンドラが夫を殺したのか?
それとも息子のダニエルが殺したのか?など疑いの目で観ていた。
でも、映画のテーマはそこがメインではない。
サンドラ:「私は殺していない」
弁護士レンジ:「問題は…
スリラーというよりドラマ。
死んだ人は話せないので、裁判の行方は奥さんと息子にかかっている。
シーンは自宅と裁判所がほとんどで景色はあまり変わり映えしないが、ストーリーの運びが気になるので全然長く思…
©2023 L.F.P. – Les Films Pelléas / Les Films de Pierre / France 2 Cinéma / Auvergne-Rhône-Alpes Cinéma