めっちゃ見たかったんだけど映画館に行くタイミングを逃してた、、、U-NEXTにきてくれたので見ましたありがとう、、、でもこれ、映画館で見るべきだった、、、
一見すると特にこれといったドラマ的な展開…
最初ドイツ語音声・日本語字幕で鑑賞したのですが、ストーリーを把握した後に日本語音声にして音量を上げて再鑑賞した。
字幕化されない遠くの叫び声や会話が母国語ですっと理解できると、よりおぞましさがリアル…
アウシュビッツ強制収容所のすぐ隣で暮らすルドルフ・ヘス所長の家族の日常を、壁一枚隔てた収容所で行われている行為への無関心として描いた、ジョナサン・グレイザー監督の歴史ドラマ映画。原作は、イギリスの作…
>>続きを読むアウシュビッツ収容所について少し知識をいれた上で観たほうがいいかもしれませんね。
分かりやすい怖さはないけど、じっとりと続く不気味さと恐ろしさが印象的でした。
幸せそうに暮らす家族の壁一枚向こう…
ユダヤ人収容所の敷地内(壁を隔てて)に住む一家の平和な暮らし。ホロコーストについて直接描写はないが、日常生活の中に少しずつ潜んでいる事象(音や物、人など)によって一家は絶滅収容所の隣にいながら何事も…
>>続きを読むこれと言った展開もなく、不気味さを漂わせながら淡々と日常が描かれ(ただひとつ、常にかすかに聞こえる音を除いては)、作り手にとって視聴者が完全に”無関心”であるかのように物語が進む。最後数分のシーンで…
>>続きを読む© Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.