関心領域の作品情報・感想・評価・動画配信

関心領域2023年製作の映画)

The Zone of Interest

上映日:2024年05月24日

製作国:

上映時間:105分

3.6

あらすじ

『関心領域』に投稿された感想・評価

払
-
このレビューはネタバレを含みます

怖い 常に銃声と叫び声が響いていて、直接的な表現はされていないのが更に怖い

サーモグラフィー映像は息が詰まる、当時のレジスタンスの緊張感、これが現実に起きていたことを信じたくない

アウシュビッツ…

>>続きを読む
2.7

直接的な表現は一切出てこないけどずっと音が聞こえてくる。自分が関心あるものしかない領域って意味なんだろうか。奥さんが特に顕著だった。
奥さんが収容所の塀の前を何も気にせずに歩くシーンがすごく印象に残…

>>続きを読む
3.7
観終わった後も若干の息苦しさが続き周囲の音に何となく敏感になる。今の私を取り巻いている関心領域は換気扇の音と外の雨の音と冷蔵庫の音。でも気を付けなければそれは無関心になりうるしいつもは大体無関心
3.0
アウシュヴィッツ内は特に不覚か描かれていないけれど、銃声に悲鳴に黒煙に..直接的ではなく音で伝えてくる感じ。

全体的に難しい。好き嫌いとか関係なしにまた見ておいてもいいのでは?とは思った。
3.6

んーこれはどうだろう?「あの時の人たちは狂っていた」と持っていきたい気持ちはわかるけど、心理描写が一辺倒なので、現代とは繋がりない異世界の話に見えてしまった。狂っていない人も大勢いて、狂い方にも種類…

>>続きを読む

深くて怖い映画でした…‼︎

「関心領域」“The Zone of Interest”とは、ナチス用語で「アウシュビッツ収容所を囲む40平方キロメートルゾーン」だそうです。そもそもこのタイトルからも…

>>続きを読む
2025年85本目
しずかーな作品。
ほんとはエゲツナイのにその側だけを見せるうまさ。
ひたひたと責めてくる感じ。
会話が日常の残酷さを物語っていて時折ぞっとする
3.5

めちゃくちゃ盛り上がる映画見たい人にはオススメしません


私はイヤホンをして鑑賞しましたが正解でした
音、音楽、声
これがもう…

この現代でも自分の中の関心領域は
その関心領域の外側の世界はどう…

>>続きを読む
ふつーに学ぶきっかけになった!
ナチスとかユダヤ人とか単語聞いたことあるくらいで詳細全くわかってなかったから見終わったあと調べた!歴史の勉強になった👀
tobi
3.3
始まり方が新しく長かった
静かに定点カメラで自然な生活を写してる感じは綺麗だった
ただここはそんな綺麗とか言ってられる場所ではない
人は完全に無関心は無理よね
犬が常にいい動きしてた

あなたにおすすめの記事