怖い 常に銃声と叫び声が響いていて、直接的な表現はされていないのが更に怖い
サーモグラフィー映像は息が詰まる、当時のレジスタンスの緊張感、これが現実に起きていたことを信じたくない
アウシュビッツ…
直接的な表現は一切出てこないけどずっと音が聞こえてくる。自分が関心あるものしかない領域って意味なんだろうか。奥さんが特に顕著だった。
奥さんが収容所の塀の前を何も気にせずに歩くシーンがすごく印象に残…
んーこれはどうだろう?「あの時の人たちは狂っていた」と持っていきたい気持ちはわかるけど、心理描写が一辺倒なので、現代とは繋がりない異世界の話に見えてしまった。狂っていない人も大勢いて、狂い方にも種類…
>>続きを読む深くて怖い映画でした…‼︎
「関心領域」“The Zone of Interest”とは、ナチス用語で「アウシュビッツ収容所を囲む40平方キロメートルゾーン」だそうです。そもそもこのタイトルからも…
めちゃくちゃ盛り上がる映画見たい人にはオススメしません
私はイヤホンをして鑑賞しましたが正解でした
音、音楽、声
これがもう…
この現代でも自分の中の関心領域は
その関心領域の外側の世界はどう…
© Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.