関心領域の作品情報・感想・評価・動画配信

関心領域2023年製作の映画)

The Zone of Interest

上映日:2024年05月24日

製作国・地域:

上映時間:105分

3.6

あらすじ

『関心領域』に投稿された感想・評価

3.0
このレビューはネタバレを含みます

これは流石に映画館で見ないといけない映画だったなって反省したわ
もちろん家で見ても作品の伝えたい事などは伝わっては来るんだけど映画館って場所で見た方が音響や大画面って事も相まってより緊張感や不安感、…

>>続きを読む
最初から最後まで、ひたすらに不穏。綺麗な絵と不気味な音楽が続く。無関心でいることが一番の暴力なのだと感じる。
一方で、映画としては少し退屈。

この映画の恐ろしさは、実際にアウシュビッツを訪れたことがある人じゃないと深く理解することが難しいのかもしれない
ポーランド旅行の時クラクフから足を延ばしてアウシュビッツにも行ってみた 冬の夕方の収容…

>>続きを読む
まる
3.7
間接的に描くアウシュヴィッツ。
どんなことが行われていたのかをしっているからこそ、その暮らしに複雑な感傷が湧いてくる。

映像がきれいで、しかも音や音楽が立体的に感じられたので映画館で観たかったなと思いながら鑑賞した。
がしかし、何度も居眠りをしてしまい…

幸せな住民目線で観ていたので恐怖感もあまり感じられず、自分が…

>>続きを読む
うーん。って感じ。
伝えたいこと、怖さみたいなのは理解できるけど、うーん。
おもしろかった
ホロコーストの映画にしては直接的な表現はあんまりなくてあとからジワジワ意味がわかると怖かった
今見てよかったのかもしれない。人はどこまでも無関心になれる。
NTKing
3.8
ホラー映画よりも心底ゾッとする映画。

微笑ましい風景の間に入る、色味のないシーンには腹の底が冷えるほどの恐ろしさを感じた。

映画というよりも、1つのインスタレーション(空間の作品化)を体験したような思いがする作品。

ここに描かれる「アウシュビッツの塀」とは、第二次大戦中にナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺(ホロコー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事