釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ!の作品情報・感想・評価・動画配信

釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ!2006年製作の映画)

製作国:

上映時間:107分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

『釣りバカ日誌17 あとは能登なれ ハマとなれ!』に投稿された感想・評価

3.5

・かつてスーさんの秘書として信頼も厚かった弓子が職場復帰。職場の華の復帰を歓迎するも、寿退社だったはずの彼女の曇りがちの表情が気掛かりなスーさん&ハマちゃん
・いつになくゲスト出演が豪華、また輪島や…

>>続きを読む
石田ゆり子ってこの頃に動く剥製になったの?ってくらい変わってなくて怖くなるな。赤ん坊が成人するだけの時間どこいったのよ?大泉とか鶴太郎は若いな〜。
2025-05-16 ぽすれん
20年前の石田ゆりちゃん
DVDのアタマに 能登・石川県の観光案内地震の前の美しい景色を見せてもらえる

あれ?
今回は唐突なミュージカル展開とかドタバタ劇とかないの?
西田敏行の芸達者なところが見られないのは物足りないな。

輪島塗りについて学べたのはよかった。
あの震災でロケ地も被災したのだろうか。…

>>続きを読む
記録用です。
そのうち感想書きたいです。
moty
3.3

ゲストは、石田ゆり子・大泉洋・片岡鶴太郎と、なかなか魅力的な布陣。ロケーションも能登半島で素晴らしい。

だが、どうもいつもの面白さが弱い。なんかゲストの「役のキャラ」が大人しく、浜ちゃんとの化学反…

>>続きを読む

春から夏への能登半島 とりあえずは元気で行こうぜ


17弾物語 ナレーション 浜崎伝助

石川 能登半島舞台、歴史と伝統の色・音の風景もお楽しみください

僕は釣りバカ ハマちゃん 鈴木建設 営業…

>>続きを読む

マドンナは石田ゆり子さん💕
この頃って、今と違い業務系の女性社員は制服やったんやなぁ〜とあらためて気づいた。
本作は鈴木建設元社長秘書の弓子(石田ゆり子)と高校の美術の先生 村井とのロマンスにフォー…

>>続きを読む
りさ
3.4
能登はいいよなぁ

石田ゆり子って今も昔も全く一緒の顔で、どゆこと?ってなった

大泉洋が出てくるようになったら最近感があるなぁ

あなたにおすすめの記事