悪は存在しないの作品情報・感想・評価

『悪は存在しない』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、木を下から見上げるショットが続いたときは「なんと美しいことだろう」と思った。これはすごく個人的な話ではあるけれど、昨今流行りのフィルムカメラによる画質の荒さを利用してノスタルジックな感傷を換起…

>>続きを読む
NAOMI
4.1

話題の濱口竜介監督の最新作。
このタイトルといい、ポスタービジュアルといい、完全にヨーロッパ映画やヨーロッパ圏を意識してますよね。
およそ邦画らしからぬポスターだし、ヌーベルヴァーグっぽいアート系映…

>>続きを読む
4.3

淡々と深く進んでいくのですが、
最後までなんとも目が離せない。
カメラワークも独特で良きです。

すべてのことや人は、
良し悪しの線引きは不可能。
常にバランスで保たれているが、
それが崩れたとき…

>>続きを読む

濱口竜介監督「悪は存在しない」、見てきた。
やはり良かったなあ。ドライブマイカーは実はそんなにハマらなかったのだけど、これは良かった。
映像美がとにかくすごい。ロケーションの魅力を最大限に活かしてい…

>>続きを読む
4.3

「ホラー映画!? 濱口竜介『悪は存在しない』  —ドゥルーズ『シネマ』を手掛かりに—」
https://note.com/lllbuklll/n/nba79717e1ef2

ドゥルーズ『シネマ』を…

>>続きを読む
neroli
4.2

◼️意外な結末が面白かった〜◼️
 
 
舞台は、自然豊かな高原に位置する長野県水挽町。
代々その地に暮らす巧と娘の花。
 
自然と調和した生活を送っている。
 
 
まず、美しい冬の風景にうっとり…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 山奥の集落に暮らす父と子らの人達と、そこにキャンプ場を作ろうとする企業との対決と思いきや、企業の担当者に視点が移り、さらに…、という展開。

 その視点の移動もさすがと思った。でも、まさか、ラスト…

>>続きを読む
「#悪は存在しない」自分には善でも相手には悪かもしれない。そんな曖昧な定義で良いんだろうか。
https://t.co/GnTeIxr06l
cummy
-
ゆっくりと噛み締めるように楽しめる映画。考えさせてくれる余白が好き。



🩵🩵🩵🩵

冒頭で「これは森だ」と気付いた瞬間に、えらく手間のかかることをやってるのに気づく。2~3分の間カットすることなくカメラは滑らかに進んでいるんだけど、きっと地面は森の中で、地面はドリーを滑らかに転がせ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事