FEAST -狂宴-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『FEAST -狂宴-』に投稿された感想・評価

ジジョ

ジジョの感想・評価

3.0

これが“フィリピン”ということで良いのだろうか?
自分が知っている世界の常識だけではなにもわからない。ということを改めて自覚する。

いつも“赦し”というものがワカラナイ。いつかわたしにもわかる日が…

>>続きを読む
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

3.6

東南アジア映画週間で上映。

息子が運転しての事故。男性が死んでしまった。
父は罪を被り刑務所に入る。
そして被害者の家族、妻と3人の子供は、なんと裕福な加害者の家で使用人として働いている。

裕福…

>>続きを読む

メンドーサ監督作品は初見。物語や素材としては、大好きな罪と赦しについてなのだが、どうにも微妙なトーンの演出が、脳に入っていかず中途半端な感想に。
悲劇なのか悲喜劇なのか、シニカルなのかシュールなのか…

>>続きを読む
ゆゆゆ

ゆゆゆの感想・評価

3.0

なんだろ…
何か起こりそうで起こらない。
映画館じゃなければ、途中で辞めてたかもな。

あと、
時間の経過がよく分からなかったけど
奥様の髪の長さで確認!笑

気になったのはニータの家族構成。
娘に…

>>続きを読む

これはかなり混乱する作品だ。
貧乏な被害者家族が裕福な加害者家族の家で住み込みで働く。宣伝でもそうなってるがサスペンス要素は多分にある。だけどそういう展開にはならない。ある意味ハッピーエンドで、ある…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

2.8

これは日本語のサブタイトル付けた人の責任大だなぁ。全然「狂宴」じゃない。
フィリピンの国民性(キリスト教がほとんどを占める)をベースとした、赦すことに関する加害者、被害者の心理を描いた映画だった。

>>続きを読む

フィーストと言われるとあの3でいきなり巨大ロボの足が出てくるホラーシリーズがまっさきに思い浮かぶが、もちろん関係ない。
3幕以降があまりにも予想外すぎる展開で、思考が追いつかない。
宗教観の違いもあ…

>>続きを読む
なみつ

なみつの感想・評価

3.5

「凝り固まった映画ファンの映画的常識に挑む野心作」という煽り

副題の「狂宴」と、キャッチコピーの「宴が、はじまる」

予告の感じ



もろもろ、さすがに大げさだったかも。
猟奇的な何かを想像しち…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

2.5

フィリピンのブリランテ・メンドーサ監督作。
レストランを経営する父との食材の買い出しの帰り、息子が運転していたピックアップトラック。
前を走っていたのは、家族の誕生会用の食材の買い出しの帰り、スクー…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

-

『FEAST 狂宴』
事故を起こした裕福な加害者家族と、父親を亡くした加害者貧しい家族のなんとも胸糞の悪い映画。ラストに面食らったんだけどある意味"赦し"についてめちゃくちゃ切り込んだ映画だった。シ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事