ノスタルジア 4K修復版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ノスタルジア 4K修復版」に投稿された感想・評価

ストーリーが意味不すぎるし動きがないシーンが長すぎて😴でも映像がめっちゃ絵画みたいで美しかった!音楽の使い方も👍
koshiro

koshiroの感想・評価

4.0
タルコフスキ監督の自伝映画。宗教と亡命がテーマであったが、内容から細かい歴史を辿ることは不可能でした。画として美しい場面やアートとして捉えることでより楽しめるかなと。
劇場で観るのは初。何度か観てるが矢張りよく分からない。だが、観たくなるんだなこれが。
ソニア

ソニアの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初タルコフスキー
圧倒的映像美
冒頭に修復作業は〜で行われたみたいなテロップが流れて「オオカミの家」がよぎったけど今回は事実を述べている。

水を印象的に使う監督だと聞いていたが、本当にその通りで、…

>>続きを読む
さっぱりわからないし寝てしまったけれども、不気味なまでに美しい画とカメラワークが良かったなと思いました。

あれどうやって撮ったの?
正直に言うと何もわからない映画でしたが、良い時間を過ごせたことは確かです。
これからゆっくりと咀嚼していきたいと思います。
mina

minaの感想・評価

3.8

恐らくタルコフスキー本人の話。

「ソラリス」も「ストーカー」も水がキーワードになっている。これも然り。

能の舞台を見ていたよう…静々と。
退廃的な画と鈍い光が美しい。

大切に守ったロウソクの炎…

>>続きを読む
solo

soloの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

パンフ読みました。
映画観たあとより、パンフ読んで理解を深めたらあれ?これ素晴らしい映画なんじゃ…てなるタイプ。
(内容が悪いわけでなく、テーマが超独特で表現自体が詩的で監督のハイセンスが過ぎるため…

>>続きを読む
Anne

Anneの感想・評価

4.0


ひたすら美しい。
ちょっと画面酔いしそうなくらいの迫力。
鑑賞中は「あ〜、狂ってるな〜」とか思いながら冷静に観ていたつもりだったけど、案外作品に引っ張られていたらしく、観終えたあとにくらっときた。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Amazon Prime Videoで鑑賞。3回目にして完走(初回はアマプラで、2回目はBunkamuraル・シネマ渋谷宮下で😪)。

本作が亡命がテーマであるという考察を予め読んでいたためか、題名…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事