イカとクジラに投稿された感想・評価 - 175ページ目

『イカとクジラ』に投稿された感想・評価

aya

ayaの感想・評価

4.3

親子でテニスするシーンから始まるんだけど、ここがわたしの過去の思い出とダブってて面白かった。(両親も家族も仲良しだけど)
昔は怖かったものも怖くなくなって、大人になっていく中で、もがいている家族がな…

>>続きを読む

個人的にジェシー・アイゼンバーグには『ベスト・サブウェイ賞』をあげたい。

16歳のウォルトを演じていた当時、彼は既に22歳だったことにも驚いたが、母親役のローラ・リニーが今作のわずか2年前(つまり…

>>続きを読む
LUM

LUMの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ジェシーアイゼンバーグやっぱ好きだなぁと思った。初っ端のテニスから、わ、ウェスアンダーソンぽい、てかロイヤルテネンバウムを彷彿とさせて笑、一気に入りこんだ。人間うまくはいかないんだよ、ってことよね。…

>>続きを読む
YuukiImazu

YuukiImazuの感想・評価

3.6

久々に鑑賞。
痛々しいインテリ家族の姿を通して、家族という集団の美醜を赤裸々に物語り、「フランシス・ハ」同様にN.バームバック監督のオフビート感がすこぶる心地よい作品。

タイトルの「イカとクジラ」…

>>続きを読む
新木

新木の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

テニスで明らかにストレスの溜まる攻め方をされている母。こんな冒頭から始まる父と母の関係はもはや冷めており、2人の息子は互いの家を行き来するような暮らしが始まる。どっかで観た設定。そして、物語が進むに…

>>続きを読む
もち食

もち食の感想・評価

4.0

思春期的な虚栄心、スノビズムつまりは人の"小物さ"の描写の生々しさはもはやグロテスクとも言えるほど。そして何より微妙にすれ違う人同士の会話の精密さに驚いたら、監督・脚本が「フランシス・ハ」の人と知っ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最後の、お兄ちゃんがイカとクジラにまっすぐ向き合うシーンが印象的でした。
雰囲気はけっこう好きです^.^
Yakobin

Yakobinの感想・評価

4.0
家族揃ってやばい。笑
Hey you のくだりのやつ笑った。
雰囲気好きなやつ。
nhk0810

nhk0810の感想・評価

3.8
大変な良作。脚本が良い。
ウェス・アンダーソンが好きな人はきっと好き。
親って完璧じゃないのよね。
Europa

Europaの感想・評価

3.0
不倫、セックス、マスターベーション、カウンセリング、なんてお馬鹿で駄目な私達、葛藤を経て最後は少し成長。
このパターンにはもううんざり。

あなたにおすすめの記事