太平洋奇跡の作戦 キスカに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「太平洋奇跡の作戦 キスカ」に投稿された感想・評価

まめ

まめの感想・評価

3.5

行っては引き返すもどかしさ、濃霧の中を敵に見つからないようゆっくりと進む軍艦、最後の一人が船に乗るまで手に汗握る救出劇。

個人に焦点を当てるのではなく、救出作戦がいかに難しい任務であったかというと…

>>続きを読む

黒澤映画ではない、三船敏郎、志村喬の作品で辿り着いた。まさに日本版のダンケルク。キスカ島の軍人5200名を救うべく、三船演じる大村指揮官が困難をものともせずに救出作戦をやってのける。円谷英二が特技(…

>>続きを読む
タロ、ジロを彷彿させる残された二頭の犬。
米兵に可愛がられたことでしょう。

置いてきぼりのイヌが心配だったけれど、アメリカ兵が何とかしてくれた想い。
霧を見方につけるっていうが、海ではいかに難しい戦法であるのかが伝わる。日本に備わる戦う能力は通用する! ラッパの音は指揮あ…

>>続きを読む
さつこ

さつこの感想・評価

3.8
専門家が本物と見紛う特撮シーン 霧の中を艦隊が行く言い知れない恐怖 これがほぼ実話という驚き 大体辛い戦争映画ばかりだけど、こういう話もたまには嬉しい

撤退戦を描く。だが、カッコいい。

BGMも主要なシーンではほとんどない。花形女優も出演しない。だが、カッコいい。

入港を告げるラッパ。歓喜の声を上げる兵士たち。司令の操舵指示。三船敏郎の、表情の…

>>続きを読む
eririn

eririnの感想・評価

3.8
三船敏郎力がすごい。存在感、納得感、信頼感。この人の言葉の重みは、劇中の登場人物が「礼は全員救出してからだ」の一言で、全てを捧げてしまったように心を動かす。
映画の主題通り、「奇跡」の作戦と言われているキスカ島撤退作戦について勉強できる作品。

帰ろう、帰ればまた来られるから

期待度★★★★☆

ミニチュアと侮るなかれ。この迫力満点の映像と緊迫感は中々味わえない
爆雷のシーンなんて言われなければ本物だと信じる
あと見張り台を爆撃されたシー…

>>続きを読む

第2次大戦(太平洋戦争)を描いた古い日本映画(1965)。アラスカの南の島弧、アリューシャン列島の中の島、キスカ島からの日本軍撤退を描いた物語。こんなことがあったとは全く知らなかった。
      …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事