ブルータリストの作品情報・感想・評価・動画配信

ブルータリスト2024年製作の映画)

The Brutalist

上映日:2025年02月21日

製作国:

上映時間:215分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

『ブルータリスト』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

資本主義、シオニズム、アメリカンドリーム、差別、宗教、芸術、さまざまな要素が盛り込まれた作品ですが、散漫になってしまった感は否めません。恐らく一番作り手が訴えたかったのは、オチの部分でもある芸術とは…

>>続きを読む
ラースローが全盛期のビートたけしにしか見えず、とか思ってたらラストはこじつけとかではなく『たけしの挑戦状』の「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」に通じる精神性でグッときた....
3.6

The Artist

3時間半の上映時間に尻込みして劇場スルーしたことを激しく後悔。これ間違いなくIMAX案件でしたね。広大なショットが多くてTVスクリーンで観てもウットリ。

実在の建築家の成り…

>>続きを読む

映画自体はホロコーストを生き延びてアメリカに渡った建築家の一代記で堂々たる物だった。

まァユダヤ人を描けばオスカーが振り向くと云われるほど(?)アメリカ社会のピラミッドの頂点はご存…

>>続きを読む
Mark
-
映像音楽共にすごく惹き込まれる
よ
4.5
記録用📝
long
-

自分のいた国を迫害され、
アメリカでも透明な牢獄みたいなあつかいで
そういうかなしさが常に消えないで残ってた
だから、救われないなっていう感想が
思い浮かぶ
あの建物がたって、表彰されても
救われな…

>>続きを読む
Mio
3.5

なかなか咀嚼しきれない映画であった…しかし眼福!これは劇場で見たかったーという美しいカットの連続。

もう最初から「アメリカ」が反転してるんだよね。終盤の十字架も…。となると最後のセリフも、「逆」な…

>>続きを読む
すし
4.0
ホロコーストを生き延びたユダヤ人がアメリカで1から人生を立て直す話。しかし生きるとは厳しいもの。アメリカに移住してハッピーエンドではない。これは今も多くの移民が体験していることなのだろう。
okem
-
このレビューはネタバレを含みます
2025 #60

最初の自由の女神像、最後のスピーチ
音楽、スタッフロール

あなたにおすすめの記事