こなつ

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWNのこなつのレビュー・感想・評価

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN(2024年製作の映画)
4.0
無名の若者だったボブ・ディランがフォーク界期待の新星になり、やがてエレクトリックサウンドに転向して世界に衝撃を与えるまでの5年間(1961年〜65年)を描いた音楽青春映画。

この作品は、イライジャ・ウォルドの著書「ボブ・ディラン 裏切りの夏」を元に、ジェームス・マンゴールド監督がメガフォンを取った。

若い時のボブ・ディランのことは今回作品を観るまではあまり知らなかった。半世紀以上にわたり沢山の人に多大な影響を与え、歌手として初めてノーベル文学賞を受賞したボブ・ディランが、83歳になった今でも「ネバー・エンディング・ツアー」という公演で活動していることには驚かされる。

多くの人が感じたように、ボブ・ディランを演じたティモシー・シャラメのボーカルやギターを弾く演技は素晴らしかった。独創的な音楽を生み出し、若くしてスターになった孤独なボブ・ディランをティモシー・シャメルが好演。

日本でも多くの人がカバーしている名曲「花はどこへ行った」を作詞作曲したピート・シーガー(エドワード・ノートン)が、いち早くボブ・ディランの才能を認めて成功を後押しした。しかしその後、ボブ・ディランのエレクトリック転向を巡って2人に激しい衝突が起こる。その時代、フォーク・リバイバル運動の中心人物だったピート・シーガーが、フォーク音楽を大切にしていて守ろうとする気持ちが強かったのだろう。恩人のそういう気持ちを理解出来ないほど、その時のボブはまだ子供で傲慢だったのかもしれない。ピート・シーガーの妻トシを「終戦のエンペラー」で日本人ヒロイン役に抜擢され、ハリウッドに進出した初音映莉子さんが演じていた。日本のドラマや映画でも最近は見かけていなかったのでとても懐かしかった。凛とした佇まいでピート・シーガーに寄り添う美しい妻を好演。

ティモシーと同様美しい歌声を披露したジョーン・バエズ役は、「トップガン マーヴェリック」の女性パイロット、フェニックスことナターシャ役のモニカ・バルバロ。ジョーン・バエズの「ドナ・ドナ」や「朝日のあたる家」は大好きな歌だけれど、ボブ・ディランと一緒にステージに立っていたことを初めて知る。モニカ・バルバロの歌声にも魅了された。

一流の演者たちが、本物に負けないパフォーマンスで作り上げる物語は本当に素晴らしい。オスカーは逃したが、とても良い作品だった。
16件
  • ぶみ

    シャラメの寄せ具合が半端なかったですね👍 私は途中までノートンとは気づかなかったです💦

  • 62355シネマ5

    ティミー君のギター素晴らしかったけど、ノートンのバンジョー演奏も本格的でしたね🎸🤗

  • さしみ

    こなつちゃん、おはよう♪ モニカ・バルバロ素敵だったね❗️彼女を通してジョーン・バエズの曲を聞いてみたら気持ちが落ち着く歌声だったし、映画では忠実に再現されてたね👍✨アカデミー賞何か1つ取れたら良かったね😊

  • ボブおじさん

    ディランとピート・シーガーの微妙に変わっていく関係性も 二人の演技から伝わってきましたね。 ティモシー・シャラメが歌や演奏だけでなく、 煙草🚬を吸うちょっとした仕草までディランそっくりでした👏

  • こなつ

    ぶみさん おはようございます☀️ 私もボブ・ディランの名前で印象に残っているのは、GAROの「学生街の喫茶店」です。「金曜日の妻たちへ」のオープニングにピーター・ポール&マリーがカバーした「風に吹かれて」が流れていたのも記憶に新しいです😌ティモシーを通してディランの若き日の姿を観れて感慨深かったです✨✨✨

  • こなつ

    62355シネマ5さん おはようございます☀️ ピート・シーガーのバンジョー🪕の腕前は一流だったと思うので、ノートンの素晴らしい演奏は感動に値しますね✨歌にしろ、楽器にしろ、俳優陣がどれ程努力してこの作品を作り上げて行ったかを感じながら鑑賞しました😉

  • こなつ

    さしみちゃん おはよう☀️ 主人とやっとスケジュールが合ってデート鑑賞して来ました😉主人が学生時代にボブ・ディランを好きだったなんて、、知らなかったよ😹 ジョーン・バエズのモニカ・バルバロは、顔立ちも似ていてメイクの技術も凄いなと思いました✨✨ 我が家は当分、ボブ・ディランとジョーン・バエズの曲で朝を迎える感じになっています😌🎵🎵

  • こなつ

    ボブおじさん こんにちは☀️ 若い時のボブ・ディランをこの作品で初めて知って、そのカルスマ性に震えました。ティモシーは細部にまでこだわって完璧な演技をしていたんですね😉 主人とのデート鑑賞でしたが、隣りにいて興奮が伝わるくらいで、こんなにボブ・ディランが好きだったなんて知らなかったです😓💦

  • ハル

    ティモシー・シャラメ凄いらしいですね✨ 音楽系の作品はそこをどう演じるかだと思うんですけど、本人がしっかりやり遂げたからこそ評価されてるんだろうなぁ♪

  • カレン

    こんにちは☁ ティミーの役者魂、凄かったね💮 5年間も役作り頑張って備えたのに〜、主演賞をとらせたかったよー😣 バルバロもマーベリックとまた違った人物像で素晴らしかった💮 最近はボブ・ディランをいつも聴いています🎸

  • こなつ

    ハルさん こんにちは☀️ どの役者さんも俳優魂があっぱれという感じでした。本人に成り切った隙のない演技は、観ている私達を十分に楽しませてくれるのだと確信しました👍 音楽系作品ですが、ボブ・ディランのデビュー当時を知ることができて、物語も良く出来ていました✨

  • こなつ

    カレンちゃん こんにちは😉 歌といい、演奏といい、ティモシーの隙のない演技は大したものだったわ👍ボブ・ディランは、有名になってから大スターとかカリスマ性とか知ったけど、デビュー当時の彼の生き様が観れて本当に良かった✨✨ 当分、ボブ・ディランとジョーン・バエズの曲に染まっていたい😌

  • ピョンちゃん

    私はボブ・ディランは馴染みありましたがジョーン・バエズのことは全く知りませんでした。あのデュエットは美しかったですね✨

  • こなつ

    ピョンちゃんさん こんばんは🌃 私はボブ・ディランを初めて知ったのは、ガロの「学生街の喫茶店」の歌詞でした😌ジョーン・バエズは、叔父がファンだったので、「ドナドナ」とか「朝日のあたる家」を聴かされていたのですが、ボブ・ディランとステージに立っていたのは知りませんでした✨本当に素敵なデュエットでしたね😉2人ともまだ現役というのが凄いです。

  • にゃす

    こんばんはー😆! ジョーン・バエズを演じたあの美人さん!『トップガンマーヴェリック』で集まった訓練生の中のあの女性か!! シャラメとバエズがワンナイトした後の朝、弾き語りするシャラメに不意にハモリ出すバエズが良かったです🥰歌声もだけど2人の心の距離の近さが感じられました🤗✨彼女が旅行中になにやっとんねん😂!

  • こなつ

    にゃすさん こんばんは🌃 トップガンのナターシャとは全然印象が違っていましたよね。ジョーン・バエズに成り切っていたし、歌も上手だったので感激しました😉 シャラメもクオリティ高い演技でしたね。アカデミー賞受賞出来なくて残念でした。

こなつ

こなつ

2022年3月からレビューを載せています。月日が経って、鑑賞したばかりの自分の感想や感動を振り返ることが出来るように、備忘録として始めました。 他の方のレビューを読むのが楽しみで、行き帰りの通勤電…

2022年3月からレビューを載せています。月日が経って、鑑賞したばかりの自分の感想や感動を振り返ることが出来るように、備忘録として始めました。 他の方のレビューを読むのが楽しみで、行き帰りの通勤電車や隙間時間にフォロワーさんのレビューを読んで、次にどの映画を観に行くか参考にしています。 映画を観ることに癒しを感じているので、あまり低いスコアが付けられません。