奇跡の丘の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『奇跡の丘』に投稿された感想・評価

新約聖書の内容をざっと勉強したいがために見た。内容をしっかり理解するにはプラスで文献を見る必要はあろうが、入門としてはよかったと思う。
それに加えて、ノッペリした画も多いが、日差しと人の顔が印象的な…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.4
謎のリアリティと説得力。信仰心や慈愛というより、ドライな眼差しで構成される御言葉と奇跡。ロケーションが完璧すぎる。映画による映画のための福音足り得る。
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

第25回ヴェネチア国際映画祭審査員特別賞。
ピエル・パオロ・パゾリーニ監督作。

イエス・キリストの誕生から復活までを描く。
『処女懐胎』『最後の晩餐』『ゴルゴダの丘』といった有名な話から、『荒野の…

>>続きを読む
河

河の感想・評価

3.4

キリストの誕生から復活までをネオレアリズモ、ドキュメンタリー的な方法で撮った映画。セリフは聖マタイのゴスペルからそのまま取ってきているらしく、映像がドキュメンタリー的で淡白なこともあり、何か事象とし…

>>続きを読む
谷口

谷口の感想・評価

3.0
形容し難い豊かさが枯れていき、最後になって噴泉のように溢れ出てくる
atsushi

atsushiの感想・評価

3.7

2022/03/06 1回目
【2022年107本目】
新約聖書の「マタイの福音書」の映画化。ヴェネツィア国際映画祭の審査員特別賞、国際カトリック映画事務局賞を受賞。

『裁かる々ジャンヌ』を彷彿と…

>>続きを読む
ぬーこ

ぬーこの感想・評価

3.7

監督・脚本 ピエル・パオロ・パゾリーニ
原題 マタイによる福音書 
🇮🇹🇫🇷1964

目下、個人的に大ブームのキリスト教。
ほぼ遠藤周作の沈黙のおかげだが。彼の作品のイエスの生涯読んで、改めてイエ…

>>続きを読む
higadesign

higadesignの感想・評価

3.4

20220122-014

エンリケ・イラソキ(イタリア語版) - イエス
マルゲリータ・カルーソ - 母マリア(若い時代)
スザンナ・パゾリーニ(イタリア語版) - 母マリア
マルチェロ・モランテ…

>>続きを読む
キリスト

お喋りがすぎる。正論に対する反駁は暴力と化す。ドキュメンタリータッチなカメラワークがキリストが実在したことを強く主張している。一匹の羊。

 初のパゾリーニ作品。
イエスキリストの誕生から復活までを、新約聖書マタイ福音書に忠実に映画化した作品。

ものすごく淡々と客観的にキリストの生涯を捉えているところは、他のキリストの映画とはまったく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事