めしに投稿された感想・評価 - 33ページ目

『めし』に投稿された感想・評価

ho

hoの感想・評価

3.5

平凡な主婦の日常生活が描かれていて自分好みの内容だった。この時代で女性目線で描かれているのに関心。(最後のナレーションは男目線のような気がして微妙だったが…)
「しばらく」ってかっこいいね。真似した…

>>続きを読む
gg

ggの感想・評価

3.0
原節子さんが美しかった、1950年代の言葉遣い、仕草、お洋服。毎日自分の顔を見るとメシくれという旦那、うざいけど私は結婚するなら働きたくないな

女の幸せとはの最後のナレーションが凄く男目線で気になったけどそれ以外素晴らしかった。。
色々あってもああやって戻っていける夫婦って良いな。
原節子さんとっても綺麗。親友役の方何て名前だろう。戸山さん…

>>続きを読む
Riy

Riyの感想・評価

4.2

原節子の美しいね、細やかな演技、上原謙の照れ屋で真面目なサラリーマン像、夫婦の情緒も良かったけれど、島崎雪子のコケティシュ振りも鮮やかでした。
専業主婦というのはそうは言っても当時は最先端、女性同士…

>>続きを読む
mayuko

mayukoの感想・評価

3.7

"女の幸福はそんなものではありません"
って今の時代は胸をはって言えるし言えないなら私が言ってやるしいいんだけど
女性としての自立や幸福って?って考えてるだけでもえらい時代にこの作風えらい👏(生意気…

>>続きを読む
yuninyoko

yuninyokoの感想・評価

3.0
この時代の夫婦、話し合いできなくて可哀想。まともなこと言ってくれるしんぞうさん最高。美男美女!!
ニシ

ニシの感想・評価

-

原節子が上原謙を嫌になっちゃって家出。

家出した結果、いろんな夫婦、男を見ていくうちに自分の夫を一般化し、その中でしあわせとはなんなのかを見つける話。

一般化することによって恥ずかしくなっちゃう…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

4.2
恐ろしすぎて、女って生き物が怖い
したたかな男より女の方が不気味で愛せないのは何故だろう
女の苦労も男は気づかず眠気に勝てない
めしくれと言える相手がいることの有り難みを感じるには時間がかかる
ちょっとこれは 初成瀬、肝抜かれた。小津と同じなのでは…?の疑問と不安が出だしから消し去られた。
女性の堂々たる強さと意地悪さのコントラストが素晴らしかった。
女は眠い。不安でしょうがないんです。
Kensho

Kenshoの感想・評価

4.0
原節子は美しい。最後の電車のシーンの美しさ。米を研ぐ原節子、米を口に運ぶ原節子、奔放な夫の姪の茶碗に米を入れる原節子、この映画はそれに尽きるのである。

あなたにおすすめの記事