ドキュメンタリータッチの映像部分と"生きるための頬紅"の場面を後になって何度も思い出す
中学生くらいの、皆さんにもぜひ観て欲しい
ビンテージ琺瑯好きなので、目にして思い出し、手にしてさらなる重み…
長尺かつ重いテーマに精神が疲れた。でも歴史的事実をベースとしていて価値のある視聴体験かつ最後は涙目になるほど感情移入ができる作品でした。魂に響くものがありました
貨車に詰め込まれ、暑さと渇きに苦…
ずっと見ないとな、と思っていた作品をやっと!覚悟と時間を確保するのにちょっと時間かかりました。
リーアム・ニーソンとレイフ・ファインズ大好きなので役者に対しても期待は高かったんですが、かなり面白かっ…
鑑賞後、涙が止まりませんでした
もっと救えたはず。もっと救いたかった
当時、容易ではなかったはずなのに、人は人。みんな同じ命なんだと、救える命のために自身の命を削ったシンドラー
モノクロで進ん…
久々にモノクロ映画を観た。
ちょっと誰が誰かわからなくて苦戦したけど、後半は理解してきて感情移入できた。
人のために全財産を投げ打って助けるとか素晴らしすぎる。
その前に、ユダヤ人迫害という理解不…
最高峰の映画に仲間入り?
この映画はアカデミー取ると思いました。戦争映画ではプラトーン等でオリバー・ストーンが絶対の地位を築いたかのように感じました。この映画もその間に割ってはいる素晴らしい作品で…
観る勇気が出なかったけど、やっとみれた。
罪のない人々の虐殺に胸が痛くなる。
シンドラーが人々に触れ、街の様子を見て次第に心を動かされていき、ユダヤ人1100人以上を助けた功績は素晴らしいと思う…