審判に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「審判」に投稿された感想・評価

蛸

蛸の感想・評価

4.3
いかにもカフカ的な官僚主義的悪夢を支えている美術が素晴らしい。時間や空間の感覚を狂わせる語り口が、この悪夢が延々と続いていく印象を観客に与えるだろう。
サカ

サカの感想・評価

4.5
セットや映像はめちゃすごい。
内容は「映画で分かるカフカの審判!」みたいな感じ。
M

Mの感想・評価

5.0
おそらく唯一無二の大傑作だが、画面の魔力にすべてを持っていかれ、内容が何も頭に入ってこない。
EnCeTempLa

EnCeTempLaの感想・評価

4.5
人間の不条理とゆうか、社会のあらゆる階層組織に蔓延るどうにもならない悪意。社会の閉塞感と絶望感これこそ、罪状のない告発だと感じる。
21世紀K

21世紀Kの感想・評価

4.5
確かにものすごいリアルな夢を見てるみたい。どうやったらこういう画作りができるのか興味を掻き立てられる。内容は何も理解してないが、とりあえず映像と登場人物たちのやり取りが好きすぎるので高評価。
なすび

なすびの感想・評価

5.0

!!!!!!!!!!!!!面白すぎる!!!!!!!台北映画祭にて。めっちゃでっかい画面で見れてしあわせ…♡隣の席の男の人が独り言を話すタイプの人で、「上映後質問コーナーがあります」ってテロップが出た…

>>続きを読む
ネムル

ネムルの感想・評価

4.2

久々に観る。

アンソニー・パーキンスの長すぎる脚は、天井を低めるためにある。
と言いきってしまうが、少し高い位置からスタートしたカメラが上下動、あの手この手で部屋の狭さと息苦しさを強調する。
以後…

>>続きを読む
美術

美術や画力の自由奔放さに嫉妬し、アイデア、イメージに魅せられ、舌打ちしニヤニヤと笑みがこぼれる。あとオーソンウェルズは強迫ロープ殺人事件で弁護士役に味を占めてそうだった。

言わずと知れたカフカの不条理小説の映画化。ある朝、突然に理由を知らされぬまま逮捕を言い渡された主人公ヨーゼフ・Kが、罪状を告げられぬまま裁判にかけられ、散々に理不尽な場面に遭遇し小突き回され、そして…

>>続きを読む
tntn

tntnの感想・評価

4.2

60年以上前の映画の画面にここまで驚けるんだと感激した。同時にひどく怯えた。
病的な長回しも、無情なほど整理された巨大なオフィスも、こちら側を睨みつけてくる子供達も、ゲラゲラ笑い続ける群衆も、全ては…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事