白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々』に投稿された感想・評価

主人公女性の芯の強さが凄い 尋問の場面とか頭回りすぎて嘘に粗が出ないのが凄いね、こうなりたい← 1回は釈放されそうな流れにもなってたし、単独の犯行だったなら逃げ果せたんじゃないかな
てかギロチンには…

>>続きを読む
3.0

ネタバレ
狂気盲目的全体主義への小さな反抗と代償

史実を知る一助となったことにまずは感謝を。

ヒトラー政権・ナチスへのささやかな学生レジスタンスの抵抗と末路を描いた物語。

こまごまストーリーは…

>>続きを読む
ナチ下のドイツで、抵抗勢力として活動するのはとても勇気の要る事。ましてや勝てるはずのない裁判で自己を貫くのは至難の業。

ああ、胸が痛い。

恨むべしナチズム。そして戦争。
MaTo
3.0
流れを変えられなかったとはいえ命を掛けた人がいた
これからも続けば
e1416
3.0

白バラ運動の主役、ゾフィーに焦点を当てた作品。ゾフィーが最後のビラを大学内にばら撒いてから処刑されるまでの5日間を描いている。内容の9割はゾフィーの尋問。よくもまぁこの長いセリフを・・・と感心する。…

>>続きを読む
2.5
辛い、悲しい、切ない。
目をそらしては行けない歴史だとは思うけど、映画としては、あまり好みではない。
tomyam
3.0
実話ってすごい。
半世紀くらい前の話なのに、
この若さで世の中のために身を捧げたことがすごい。
ラストにかけて涙が止まらなかった‼
難しい内容ですけど戦争と言う形ではなく言葉で戦うと良心があるからと最後まで戦った彼女が凄かった‼
太陽は輝き続けるわ‼ってもう号泣でした。
マサ
3.0

この時代、あの国でそういうことをやるということで結末はタイトルからすぐわかってしまう。だけどその時代にそういう人がいたのかと思ってみれば良いのさ。裁く側の人がその後どうなったのか気になるところ。日本…

>>続きを読む
ゆう
3.0

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりも周りの人みんな優しかったので驚き(脚色?)
ラストの処刑方法にちょっと驚いた

あなたにおすすめの記事