字幕がわかりにくかったり喋ってるのに字幕入れてくれてなかったり何だか不親切。戸田奈津子かと思ったが字幕翻訳:松浦美奈てなってた(レンタルBD)。あと音楽がすごく80年代で苦手。期待しすぎたのもあるだ…
>>続きを読むCarpe diem.(カーぺ ディエム)
学生のうちに出会えて良かった映画。
いつまでも心に残り続ける作品。
何度観ても胸が熱くなります。
型破りだけれどキーティング先生は
大切なことを教えて…
too good to put into words.
言葉の重み
格差
政治(国のではなく、組織内の)
保身
親の愛
友情
コンプレックス
個々のキャラクターも素晴らしい。
説得力がありすぎる。…
アメリカの父性代表ロビン・ウィリアムズが人生において大切な事を若者に教える。
俺は今まで彼からどれだけのことを教わったろう。とても偉大な俳優だったなー。
あのくちゃくちゃの笑顔が安心する。
イー…
(C)Touchstone Pictures.