怪異談 生きてゐる小平次に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「怪異談 生きてゐる小平次」に投稿された感想・評価

寂々兵

寂々兵の感想・評価

3.4

中川信夫の遺作がATGだったとは知らなかった。「怪異談」という字面的に、アンチ・ミステリならぬアンチ・怪談?とか何とか考えながら観たが特に意味はないらしい。滝に打たれる宮下順子の透けおっぱゐが非常に…

>>続きを読む

生きているのか、死んでいるのか。

この世は、因果応報。
悪い事をすれば、必ず報いがある。

自分から悪い事をしなければ、呪われる事は決してない。👻

怪談は、教訓みたいなお話が多いので、学校の教育…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

3.7
うーん、ホラー。生きてもいるけれども死んでる小平次。リズミカルに描かれる執念の三角関係。中川信夫監督なのに天知茂がいない!って思ったら題字で登場してました。良作。

ブラジルのロドリゴ・アラガオ監督の独自性にやられちゃって、なんか悔しいから邦画で日本独自の味を出してるやつを探してみました。再レビューですが…。
邦画はあまり観てないので、フォローしてる方々のレビュ…

>>続きを読む

映像や演出に大した面白味はないけど様式美は感じるし、日本独自の美みたいなのが其処彼処で見られるしで、滅茶苦茶気に入りはしないけど嫌いでもない作品、と言ったらまるでどうでもいい作品のように聞こえるかも…

>>続きを読む
演者は3人だけ。結局なんだったのかよく分からない作品。
印象に残るシーン多々あり。
中庭

中庭の感想・評価

3.8
カメラの固定されたスタンダードサイズのスクリーン上を、菱形に畳まれた一枚の着物がくるくると回りながら水上を流れていくショットの息を飲む美しさ。

むかーし、BSだかCSでやっていて、フラっと観た作品。
ホラーなのか何なのかは分からないし、怪談と怪異談の違いもよく分からないけど、時代背景や台詞回しも含めて独特な世界観、日本人にしか撮れない映画な…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

3.6

怪談は怪談でも 恐怖に重きは置いておらず 見応えはとにかくその"小粋さ"よ
三者三様の言い分と建前を 軽快に謳い合いながら 愛憎を深めてく人間関係が 最小限の枠組みで存分に演出されていたなぁ
個人的…

>>続きを読む

「怪談」と「怪異談」の違いはよくわからんのだが、ことビジュアルと情緒に関しては群を抜いていた。

殺害シーンなんかも結構生々しいのだが、別に怖くはない。
中川信夫の映画はさほど観ていないけれど、もっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事