鮮血の美学に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『鮮血の美学』に投稿された感想・評価

4.2
実話なのがキツい。ポップな音楽も気持ち悪さを加速させてしんどさを感じました
4.2

・ジャンル
スラッシャー/ホラー/リベンジ

・あらすじ
親友フィリスと共に過激なパフォーマンスで有名なバンドのライブへと出掛けた少女マリー
会場は治安の悪い地域にあったがそこはフィリスの地元という…

>>続きを読む
山Q
4.2

このレビューはネタバレを含みます

子を持つ親には辛すぎるストーリー。
ジュニアのカエルの真似がうますぎてちょっとオモロい。
監禁され目の前で友達が悲惨な目にあっているのを怯えながらみる娘、その娘の誕生日会の準備にテンション上げる両親…

>>続きを読む
たつ
4.1

面白い。もちろん『処女の泉』の方が好きだが、こちらもなかなか良い作り。娘をレイプされ惨殺された親の超復讐。

性描写や暴力描写はベースよりもよく映してるし、犯罪者集団の極悪っぷりがたまらない。まさに…

>>続きを読む
ウェス・クレイヴン初期の名作やなー。
リベンジもののほんと最初。
5.0

超凶悪脱獄囚に娘をレイプして惨殺された両親の復讐劇。

音楽最高だし、陽気な音楽の裏で怖い事が起きるのが楽しい。
主役の女の子がバキバキに可愛い。
オープニングの映像かっこいい。

やっぱウェス・ク…

>>続きを読む
5.0
◎ 救いがほとんどないので精神的にヘタレました。女性が湖の中で死んでいくのはオフィーリアのようで絵的には見とれていました。
ROY
4.2

“今起ったことはすべて虚構にすぎない”
映画を観ながら、そうつぶやいて下さい。

心なき4人組の男たちによって娘を殺された父親の復讐劇を描く。

『悪魔のいけにえ』と並ぶグラインドハウス映画の最高峰…

>>続きを読む
び
4.2

クレイヴン最初期の作品。ほどよい緊張とコミカルな音楽による緩和の映画で最高だった。主人公の父親のホーム・アローン(どちらかと言うとわらの犬?)な立ち回りにはグッときたし、ショットガン構えてる姿を見て…

>>続きを読む
4.1

「処女の泉」リメイク。しかし、本作には子供の家出にまつわる恐怖が描かれており、当時の社会における問題意識を具現化してみせる凶悪なブラッシュアップがなされている。若者と大人の対立はウェス・クレイブンの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事