父親たちの星条旗に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「父親たちの星条旗」に投稿された感想・評価

ゆかり

ゆかりの感想・評価

4.1
この2時間強という時間を全て米軍側の視点で観たのは初めてだったのかもしれない。戦争はどちらが善でどちらが悪というものではないと感じた。今のこの時代だからこそフラットに観るべきだなと思った。
10000lyfh

10000lyfhの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

太平洋戦争の戦略上の重要拠点、硫黄島山頂に星条旗掲揚の瞬間を捉えた写真に写っていたことでヒーローに祀りあげられ、戦債キャンペーンツアーを敢行させられた 3人の兵士たち。1945年2-3月の星条旗掲揚…

>>続きを読む
秋田風

秋田風の感想・評価

5.0

どれだけ理屈をこねても克服できない感情がある。
まさに人間であることの証であり、限界。
よほどのクズじゃない限り、打算だけでは幸せに生きていけない。
自身の歴史と経験によって生み出された『現実』に苦…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.1
この視点の戦争映画見た事なかったからめちゃくちゃよかった。日本とアメリカの繁栄の差がここまであったのかと思うと切なくなる。
うめ

うめの感想・評価

4.5
「硫黄島からの手紙」と対。
こちらは硫黄島の激戦というより、戦争の仕方や、人種差別など、アメリカの体制を描いている。どちらもしんどい。けれど、戦争で何があったのか、知ることは大事だと思う
にじゅ

にじゅの感想・評価

4.1

時代が時系列ではなくあっち行ったりこっち行ったりで、整理しながら見る必要があるけれども、さすがクリンとイーストウッド、しっかりとした反戦のテーマが感じられる。

エンディングの実際の写真は前半は明る…

>>続きを読む
め

めの感想・評価

5.0
軽々しく感想は書けない………。

泣き終えた後のような晴れやかさがあるラストが印象的。

テレビであの銅像を見たことはあったが、アメリカ人にとって、こんなに大きな意味があったとは知らなんだ。

『硫黄島からの手紙』では、ほとんどが塹壕の中のシーンだったので、硫黄島の戦闘の様子はこちらの映…

>>続きを読む
NG

NGの感想・評価

4.1

イーストウッドの何がすごいって、2作を通してどっちにも肩入れしてないところやと思う。この2作を見て、この作品は完成すると思う。
硫黄島見たのは小学生くらいやったけど、アメリカ人監督が作ったと思わんか…

>>続きを読む
Shiho

Shihoの感想・評価

4.2

第二次世界大戦。
硫黄島でのアメリカ側から見た方の内容。

戦争関係のえはすごく嫌い。
ただただ胸が締め付けられて、苦しくて、勝手に涙が出る。
それだけ。

いつも戦争の映画を観ると、
神様はなんで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事