真珠の耳飾りの少女の作品情報・感想・評価・動画配信

真珠の耳飾りの少女2003年製作の映画)

Girl with a Pearl Earring

上映日:2004年04月10日

製作国:

上映時間:100分

3.6

みんなの反応

  • 美しい描写が織り成す官能的でミステリアスな世界観
  • フェルメールの絵画を再現した映像美
  • スカーレットヨハンソンの透明感あふれる美しさ
  • 二人の間に描かれた絵画のような恋物語
  • 絵画の中に様々なドラマが含まれる、当時の状況を描いた貴重な作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『真珠の耳飾りの少女』に投稿された感想・評価

3.5

20220507-140
1665年、オランダ・デルフト
原作:トレイシー・シュヴァリエ『真珠の耳飾りの少女』(1999)
美術:ベン・バン・オズ
ヨハネス・フェルメール(1632年10月31日? …

>>続きを読む
NM
3.8
このレビューはネタバレを含みます

名画にインスピレーションを受けて書かれた小説がもと。
少し観ただけで、これもう一回観ようと思うほど好みだった。
美術が好きなら、映画が好きなら一度観て損はない。

---
オランダ、デルフト。
フェ…

>>続きを読む
3.7

ダンス、バレエ、能のようなパフォーミング・アーツと違い、絵画に代表されるファイン・アーツは再現性ではなく、その絶対的な不変性に圧倒されますが、……まさかの実写での再現!えー
これ笑うところでしょうか…

>>続きを読む
EKU
3.5
すっごく美しいけど、絵画はもっと幼い雰囲気をもってる顔のイメージ。
2025・5・18
U-NEXT
コリンファース②
3.2

1665年オランダ。失明した父の代わりに家計を支えるため、画家フェルメール(コリン・ファース)の家で使用人として働くことになった17歳の少女グリート(スカーレット・ヨハンソン)。やがて、その美的セン…

>>続きを読む
3.2

『ブーリン家の姉妹』のスカーレット・ヨハンソンが友人に激似だったので、こちらも気になって見始めた笑
話自体はただひたすら絵を描いているような感覚で抑揚は特に無いが、ただただ彼女に癒されていたら映画が…

>>続きを読む
-
絵画が動いてたってぐらい綺麗だった

あれほど端麗な人が使用人だったらきっとこうなるなっていうお話でした。

あなたにおすすめの記事