異人たちとの夏に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

「異人たちとの夏」に投稿された感想・評価

水の民

水の民の感想・評価

3.0
片岡鶴太郎と秋吉久美子と風間杜夫のパートは名作、名取裕子と風間杜夫のパートは駄作。

途中までほんわかしたちょっと怖いけどいい話だったのですが、ラストのホラーシーンで一掃されました。それなのにほんわか終わろうとする大林がもっともやばいやつかもしれません。片岡鶴太郎と秋吉久美子の二人が…

>>続きを読む
 孤独な毎日を送っている主人公が、死んだ両親と再会するが、主人公の身体はなぜか衰弱していくホラーサスペンス!

 親はいつまでたっても子を見守ってくれてありがたいが、亡くなった後は再会したくない!
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.5
大林宣彦監督作品。

幽玄な世界を描いた不思議な映画だった。

鶴太郎は「こういう映画に出たかったのだ」と、この頃、テレビで言っていた。

ストーリーは凝り過ぎの気がした。
Risa

Risaの感想・評価

2.9

夏なので初めて鑑賞。
こんなファンタジーホラー、親子シーンはちょっと込み上げてくるものがあります。
果たしてKは必要だったのか、、

今半!すき焼き食べたい!
道半ばで亡くなった両親と、40代という…

>>続きを読む
kie

kieの感想・評価

2.8
昭和とか好きだけどこれはちょっと入りづらいノスタルジー。何が違うんだろな。
yumasai

yumasaiの感想・評価

3.0

大林監督の美学。
夏に楽しむ一本てことで。

30年ぶり?再視聴!しかもyoutubeで!
ヴィムベンダースのperfect days で浅草がフィーチャーされましたがこの作品も浅草情緒たっぷりで、…

>>続きを読む
藍

藍の感想・評価

3.0

古き良き昭和の時代がノスタルジックで、昭和を生きていない私でもなんだか懐かしいような気持ちになりました。

かと思えば、名取裕子さん演じる女性の正体が分かった時は、まじ?!こんな展開なの?!と設定に…

>>続きを読む
kAz

kAzの感想・評価

2.9
若い頃に一度見て、泣きそうになった記憶があったので再度見返してみた。
亡くなった親父のことを思い、再度涙しそうになった。
山場のストーリーは余り好みではないが、全体的に良作!
Damoasahi

Damoasahiの感想・評価

2.5

ノスタルジーに訴えかける作風はありきたりだが、反面鉄板ネタであり、いつの時代でも見応えをくれる。
よくある設定なんだけど、丁寧に描かれている分ジーンとくる、良い話だった。
映像も評判通り美しく、片岡…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事