暗黒街の弾痕の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『暗黒街の弾痕』に投稿された感想・評価

oVERSON

oVERSONの感想・評価

5.0
女がくたびれた男を助手席に乗せて車運転する映画が大好き。
サイレンがけたたましく鳴るシーンに、トーキー映画が生まれた意味を感じた。
2021-249
フリッツ・ラングの渡米後の作品。社会から排除される前科者、という構図は後半薄れていったような気もするが、ノワール的展開だけでも面白い。

「エディ、君は自由だ! 扉は開かれている!」
厳しく生き辛い社会を前にしてこれでもかと悪手を連発する死に急ぎカップルの逃避行。色々な意味で元祖的なラングの演出がここでも光っていました。
okawara

okawaraの感想・評価

3.5

「激しい不義の恋愛」と「ふたりだけの世界」を演出するためだけに、生まれたばかりの子どもを見捨てる展開を用意するのは、逃げの一手だろう。

ロマンチシズムは、絶対に叶わないからこそ成立する情緒なので、…

>>続きを読む
Minted

Mintedの感想・評価

4.0

フリッツ・ラング監督作品。ボニー&クライドをモデルにしているとのことだけど「俺たちに明日はない」とは設定もストーリーも違う感じ。

ジョーとエディに対してはあまり共感できないし、切ないストーリーなん…

>>続きを読む
犯罪に巻き込まれる話と捉えるとヒッチコックに似ているが、フリッツ・ラングの方がよりシリアスで、宗教色も強い。本作のラストも重苦しかった。

 
K800

K800の感想・評価

3.8

愛してくれてありがとう

フリッツ・ラングによるフィルムノワールの先駆的映画。
本作はフリッツラング監督がドイツからアメリカへと亡命後の2本目の作品とのこと。
「暗黒街の弾痕」という邦題より「You…

>>続きを読む

ボニー&クライドものの元祖と言える作品ですが、さすがフリッツ・ラング、スピーディーにうまく観せます。ヘンリー・フォンダがずっと顔をこわばらせて冤罪の死刑囚役をやっていますが、もっとうまい身の処し方あ…

>>続きを読む
Aやん

Aやんの感想・評価

3.9
78-7
逃避行
見終わった後ポニー&クライドやんけってなった
kuge

kugeの感想・評価

3.8
ああ無情。

神父さんのところは鳥肌モノ。
水面のシーン綺麗に撮れすぎ。

恋人と話すときの"Kid"呼びに憧れ始めてしまったかもしれん。

あなたにおすすめの記事