斬るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『斬る』に投稿された感想・評価

斬るものがいるということは、斬られるものもいるということ。

宿命を背負わせられたにもかかわらず、その宿命に一切抗うことができず、ただ巻き込まれていく無情さ。

70分余りの映画とは思えないほど、武…

>>続きを読む

15

哀しい侍の一生

殺陣は迫力あるけど、切った時の効果音は元々無し?
60年前の作品だから仕方ないけど色々と迫力に欠けてた。
話がかなり駆け足気味だから感情移入しずらいし、もう少し長くても良か…

>>続きを読む
diesixx

diesixxの感想・評価

-

Blu-rayにて。

スジ、ヌケ、ドウサの全てが極限まで削ぎ落とされたほぼ完璧な映画。
全ての始まりとなる女による女殺しをバックに「斬る」のタイトル。エモーションを排した叙事的な筆致で描かれる剣士…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

3.9

三隅研次監督 市川雷蔵主演

このコンビの当たり率は凄い!
殺陣のシーンやここぞというところでカメラがグンッと動か感じは古さを感じさせないですね👌
武士の人生を約70分に詰め込んでいる!詰め込みすぎ…

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

3.9


THE侍一本勝負!!!🇯🇵


これを見れば侍のいろはが身につく😉
難しい教材は不要🙅‍♀️この1本でOK🙆‍♀️
最短71分であなたも侍マスター🥷

武士道七つの徳「義、勇、仁、礼、誠、名誉…

>>続きを読む

序盤はシナリオのセンチメンタリズムとハード志向の画面が噛み合ってなかったのだけれど、シナリオがダイナミズムを見せると、呼応するようにショットも大きく動き出す。草原にて大炊頭が襲撃され、護衛に立つ雷蔵…

>>続きを読む
Gocta

Goctaの感想・評価

-

悲しい出自の秘密を持つ侍が旅に出て剣豪として成長するも、父と妹を失い浪人となり、やがては幕府大目付の用心棒となって奉公する物語。ストーリーはバラバラでまとまっていない感じだけれど、主人公の生き方には…

>>続きを読む

結構面白かった。荒野での殺陣と一緒に動くカメラの快さ。映画館で見た甲斐があった。ちょっと意外なシーンで笑いが起きてたのもちょっと映画館経験の面白さというか……。裸で戦う万里昌代がかっこよくて、1番テ…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

3.8

これまでの大映作品を観てますと、あきらかに大映は雷蔵でもっているのがわかる

大魔神やガメラ、妖怪達という架空に雷蔵がラインナップとしているのが誠に不思議だ。

本作品は主人公の生き様が何故か暗いも…

>>続きを読む
果糖

果糖の感想・評価

4.5

ようやく観たけど完璧だ。71分!すごすぎ!うれしすぎ!こんなに洗練された映画なかなかない。度重なる女の死のフラッシュバックは個人の生が抱える業の表出としてこの上ない。刀にかかる水のスローモーションで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事