007/リビング・デイライツに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「007/リビング・デイライツ」に投稿された感想・評価

ダルトンボンド。
なんかちょっと正統派スパイアクションっぽくなってビミョウ、という思い出が。いや正統派スパイアクションでいいんだけども。
内容はほとんど覚えてなかったのでそれなりに楽しめましたがちょ…

>>続きを読む

2023.9.9 Prime Video
先代のロジャー・ムーアとはまた違ったキャラクターを持ったボンド
歴代のボンドと比較しながら観られるのもひとつの楽しみ
先代まではとにかく女にだらしなかったけ…

>>続きを読む
の

のの感想・評価

3.7

「スパイに死を」という札が添えられ、00セクションのスパイが殺された。後にソ連の亡命者からそれがソ連の将軍プーシキンが企む英米スパイ総抹殺計画の始まりだと知る。その情報を怪しんだボンドは亡命時に妨害…

>>続きを読む
Mashirahe

Mashiraheの感想・評価

3.8

うまくフルモデルチェンジに成功した一作
ムーア時代の余裕を捨て去り任務に忠実かつ欲望に忠実なボンド像を上手く再構築した
オープニングで過去編があるのでこのボンドはこういう人ですよと把握することができ…

>>続きを読む
drgns

drgnsの感想・評価

3.5

15作目。4代目ティモシーダルトンへ

キャスト変更と同時なのは偶然なのか、急に面白くなった。大雑把な感じがなくなり、すごくちゃんとしたスパイアクションものになった感じ。正直3代目のときはお金のかか…

>>続きを読む
Garararara

Gararararaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

苦悩し、お気楽じゃないボンドだけど、好みに合った。

“スパイに死を”
ダイヤモンド
公金でアヘン密売して補填
“レディ・ローズ”
“ムジャハディン”
白豹団

4代目ティモシー・ダルトン

狙撃手…

>>続きを読む
calro

calroの感想・評価

3.8

シリーズ15作目。004の暗殺から一気に引きずり込まれる展開と、ソ連からの亡命者の保護から二転三転する007らしさ満点の展開と、スマートかつ紳士的なティモシー・ダルトンがいい。それぞれが翻弄されなが…

>>続きを読む
この作品からかなりクオリティが上がったと思いました。新ボンドもイケメン。
ボンドガールも屈指の可愛さだと思いました
その他

その他の感想・評価

3.7

ソ連からの要人亡命の警護にあたっていた英国諜報員ジェームズ・ボンド(ティモシー・ダルトン)は、計画は偽の計画であることに気づく。その裏では、東西を巻き込む陰謀が存在していた。

4代目ジェームズ・ボ…

>>続きを読む
無花果

無花果の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

シネマスコープ
見放題終了が差し迫ってるのを知って慌ててる…。6代目は4代目に影響されたのかと思うような、今までにないクールさが素敵です。Q大先生の才能溢れるデンジャラスグッズをこんなにも有効活用し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事