007/リビング・デイライツに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「007/リビング・デイライツ」に投稿された感想・評価

番外編007みたいな気持ちで観るのがちょうどいいかも。

ボンドガールが美しいので加点してます。
Maryam D'Abo抜きだと2.8くらい
AQUA

AQUAの感想・評価

3.7

4代目のジェームズ・ボンドを演じたティモシー・ダルトンの第1作目でシリーズ15作目。
 
当時ジェームズ・ボンドの印象は女ったらしで軽口を叩きながら悪者たちを軽快に叩きのめすそんなイメージがありまし…

>>続きを読む
Nori

Noriの感想・評価

4.0

4代目ボンド、ティモシー・ダルトン。めちゃめちゃ良かった。
現場での咄嗟の判断、これまでgiveしてきたこと、仕事で示してきた姿勢が同僚を動かすこと、自身の意見を押し通すところと譲るところの見極め、…

>>続きを読む
チェケ

チェケの感想・評価

4.0

ティモシー・ダルトンはショーン・コネリーやロジャー・ムーアと比べると格落ち感があるなと最初は思ったが、最後にはボンドだった。敵が小物すぎて魅力が皆無だが、ストーリーはこれまでの中でも上位の面白さ。新…

>>続きを読む
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.6

2023年 鑑賞 23-161-28
BS日テレ にて
イアン・フレミング先生の短編小説「ベルリン脱出」を原作に、「007/美しき獲物たち」等のジョン・グレン監督による、007の第15作目で、シリー…

>>続きを読む
マイクD

マイクDの感想・評価

3.2

4代目ボンドとしてティモシー・ダルトンが登場。国際武器商人の陰謀をジェームズ・ボンドが暴いていく。タイトルがカッコいい。口に出して言いたくなる。ムーア版と違ってシリアスな感じでした。パイプラインを使…

>>続きを読む
tiesayt

tiesaytの感想・評価

4.0
ティモシーダルトンのボンドは人間っぽいんだよな

周りの仲間に助けられて、ボンドガールともそれなりに真摯に向き合って、ストーリーも比較的シリアス

ダニエルクレイグのボンドと重なる部分が多い
すばる

すばるの感想・評価

3.5
アンドレアス・ウィズニュースキー目当てで視聴
いっぱい出てきてくれて満足
yuta

yutaの感想・評価

3.7

2作品しかないけど、ティモシー・ダルトン版ボンドでは1番好き。
ピアース・ブロスナン版ボンドから遡ってるから、比較的シリアスめで真面目なボンド像がハマった。ピアース・ブロスナンは派手で勢いのあるボン…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.7
アクションは控えめだが、スパイらしい展開で面白かった
ボンドガールがセクシーじゃなく、これほど長く登場して活躍するのも新鮮だった
それにしても、ロシアには問題が多すぎる…

あなたにおすすめの記事