吸血鬼に投稿された感想・評価 - 34ページ目

『吸血鬼』に投稿された感想・評価

K

Kの感想・評価

4.9
本編ももちろん素晴らしいけれど、オープニングの淀川さんの解説も素晴らしい。
TA

TAの感想・評価

5.0

出てくる人たちが皆何をしてるのか、よくわからない。何を思ってるのかはもっとわからない。なので心理を介さずに、光や音の表現、顔(表情)に、直接出会うようで印象が強い。話も全然わからないけど、それは個々…

>>続きを読む

フィルムの質が悪すぎるのを見てしまった

でも物凄い画がいくつか飛び込んできた。
影の表現やカメラの向きなど惚れ惚れしてしまう様な表現ばかりだった。

明らかに素晴らしい映画だったのはわかるから現存…

>>続きを読む
有酸素

有酸素の感想・評価

3.7

奇妙なものを研究しているうちに夢と現実の区別が曖昧になってしまった主人公、アラングレーがある宿屋に泊まったことをきっかけに呪われた村の真相に近づいて行く。昼なのか夜なのか、実体なのか幽霊なのか有耶無…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

3.6

白昼夢力(はくちゅうむりょく)を極めすぎて意識が飛びそうになった。

モチーフがとにかく目を惹く。
パッケージの大鎌しかり、歯車しかり。

台詞なんかなくても視線だけで説明できちゃうくらい人物のアッ…

>>続きを読む
デンマークの巨匠カール・テオドア・ドライヤー監督の悪夢のような、濃霧に包まれた奇妙な夢のような"怪奇幻想"映画古典。
奈

奈の感想・評価

3.5
眠い。曖昧な内容と表現は美しいけど眠い。現代の技術で撮り直してもいい作品になりそうと思えた。
nagaoshan

nagaoshanの感想・評価

3.8

カール・テオドア,ドライヤー監督作品!


吸血鬼🦇映画なんですが、ドラキュラなんかが出て来て美女を襲い、血を吸うなんて作品ではなかった…

ドライヤー監督による白昼夢ともいうんですか、オープニング…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

4.0

…美しい。
写真集になりそうな位どのシーンも怪しく、美しく、素敵。
モノクロでの影の使い方や会話の少なさや音楽が怖さを引き立たせてますね。
タイトルは吸血鬼ですが吸血鬼が主役ではないですよ。
椅子に…

>>続きを読む

本の一文抜き出したのをサイレントの字幕の要領で画面に映すのが即物的で、幻想的な映像と対比になっていて良い
サイレントから撮ってきたドライヤーにとって音は映像の立場を脅かしかねない恐怖要素でもあった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事