吸血鬼に投稿された感想・評価 - 31ページ目

『吸血鬼』に投稿された感想・評価

自分が死体となった後棺桶に運ばれる様を追体験できる。

熱に魘されてる時に観るとマジで夢に出てくるぞ。

ストーリー的に不明な点が多いがそれをもホラーに還元してしまう。それには理由がある。

つまり観る人はこの映画が「何が何だかわからないが怖い」ものとして観る。映画を観ること自体が幽霊屋敷のような「ホラ…

>>続きを読む

1930年代からもう一本

1930年代は魅力的な吸血鬼映画が他にもあります。

トッドブラウニング監督とベラルゴシの『古城の妖鬼/Mark of the Vampire』(1935)

ユニバーサ…

>>続きを読む
カール・ドライヤーの初のサウンド映画。映画全編を彩る不気味で幻想的な雰囲気。無声映画のように中間字幕が入るのも特徴的。
ゆこ

ゆこの感想・評価

2.8
カメラワークは素晴らしいものの連続だったが、話がさっぱり分からんかった...この頃のドイツ映画の雰囲気は素敵なんだが...
棺の中から見る景色最高すぎる
もた

もたの感想・評価

4.0
ドライヤー。鎌を持った吸血鬼は出てこない。もがく女性の表情はベルイマンを予感させる。
TJ野

TJ野の感想・評価

4.1

大衆映画っぽいストーリーだが、あくまで実験的。野外のシーンのまるですりガラスを通して撮影したようなぼやけた画像が最高に美しい。生と死のイメージ。
でも、ぶっちゃけこれ発するセリフより文字が多くて、ト…

>>続きを読む
いしが

いしがの感想・評価

2.5
面白いかどうかは置いといてノスフェラトゥとは比べ物にならないぐらい映像で魅せれている。
Haman

Hamanの感想・評価

3.8

たぶんうなされる。目クソをとる前の寝ぼけ眼のようなモヤがかった画面。古い映画だとしてもいやに古ぼけた映像だなあなんて思っていたらカメラにガーゼをかけていたらしい。お洒落だね。このモヤがかった画面が醸…

>>続きを読む
yukkafilm

yukkafilmの感想・評価

4.0

夢の世界のようなゆーらゆら、ウツラウツラした世界で、特に劇的に何か起こるわけではなく、今回も危うく映画館で寝そうになる笑
しかし、それがこの映画の魅力ではないか。全ては主人公の悪夢だったのかもしれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事