忘れられた人々に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「忘れられた人々」に投稿された感想・評価

身障者をボコボコにリンチする。動物を叩き殺す。誰からも愛されず、憎しみのなかで即物的に死ぬ。
まったく意味のない、生まれるべきではなかった私というのは確かに存在するのだと教えてくれる。

ブニュエルがメキシコシティの貧困と少年犯罪をリアリズムで描き、メキシコでは物議を醸したが、カンヌ映画祭で監督賞を受賞した事でヒット作になり、メキシコ時代のブニュエルが再評価されたというスキャンダラス…

>>続きを読む
うめ

うめの感想・評価

4.4

手加減なし。
かなりキツいが
今見てもまったく色褪せない、
普遍的な作品である。

障害者から金を奪う子供たち。
弱い者いじめの構図。
ここまではよくある。
ところが、この映画では
障害者も薄汚く、…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.8

【element of crime】

昔ビデオで観て衝撃を受けたブニュエル作品。ここまで救われないスラム街を舞台にした映画はそうそう見かけない。🐓

イニャリトゥの『アモーレス・ペロス』や『シティ…

>>続きを読む
雑踏や街を歩く見知らぬ人々が子供たちと同じくらいの役者に見える。部屋に刺す光芒の美しさと街や部屋の影が子供たちを刺し続ける。動物やオーバーラップ、カメラに卵を投げるとかいろいろ驚く箇所が多い
Supernova

Supernovaの感想・評価

4.7

時代が生み出した悪童たち。世界に忘れられた者たち。

平気で悪事に手を染める少年たちを見て彼らのことを憎みたくもなるが、それを見逃す大人たちもそんな世界を生み出してしまった社会も憎い。きっと「明日は…

>>続きを読む

この映画は完全に真実の生における出来ごとにもとづき、あらゆる登場人物はみな実在する。と、ブニュエルが冒頭に掲げる高らかな宣言文をあえてくどく訳してみた。あまりに忌々しく嘆かわしい現実のざらつき。なん…

>>続きを読む
観々杉

観々杉の感想・評価

4.8

メキシコの貧困層の少年たちを描いたドラマ。登場人物は皆厳しい社会に順応して生きている。貧しさによって追い立てられた人々は、やり過ぎともいえる程悪意を持った生き方を選ばざるを得ない。夢のシーンでは監督…

>>続きを読む
オリ

オリの感想・評価

4.1
貧困の若者非行を問題視した映画。
ハッピーな場面とかなくてひたすら現実を見させられる。障害を持ってる人にも関係なしに襲う姿に恐怖を覚えた。

ブニュエル作品初鑑賞。
非行少年を題材にしたリアリズムの傑作。

盲人が近所の娘を、とか、不良青年が仲間の母親と、とか随所にエロティシズム。

少年が母親の愛を求めるも足蹴にされる。
「どうやったら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事