8 1/2に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 9ページ目

「8 1/2」に投稿された感想・評価

おりょ

おりょの感想・評価

2.5

僕にはさっぱりわからなかった。
現実と夢と、映画館で寝てた僕の夢が重なり合って話のすじがわからなかった。
イタリア語がわからず、つかれた。
白黒で女性の顔が見分けられなかった。

そういう映画もある…

>>続きを読む

午前十時の映画祭12❕❕
映画学校時代、好んで観ていたフェリーニを久々に鑑賞…
映画製作者が奔走する群像劇…
あれだけ感激し勉強になった筈なのに、全く何も感じない…
感性が鈍感になったせいか睡魔と戦…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

2.7

午前10時の映画祭で鑑賞。
レストアされていて、非常に美しいモノクロ映画でした。
ストーリーについていけなかったところもあるものの、カットや人物が非常に美しく撮られていて、カラーだったら度肝を抜く美…

>>続きを読む

愛するバンドの旧ロゴが今作のオマージュであり、ライブ当日に午前10時で見れるヤッターで観に行った。

前知識一切無かったこともあり、ナニコレ状態だったが、後続の作品にはすごく影響を与えているんだろう…

>>続きを読む
ナベ

ナベの感想・評価

2.5

最後の数十分は画面に釘付けだった

コンセプトと画は面白いと思った
出てくる女性キャラクター達が中々印象的
監督の女性に対する執着心を感じた笑

All that jazzはこの映画から影響を受けた…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

2.5

「午前十時の映画祭12」で面白かった順位:17/17
  ストーリー:★☆☆☆☆
 キャラクター:★☆☆☆☆
     映像:★★★☆☆
     音楽:★★★☆☆
映画館で観たい:★☆☆☆☆

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

2.5

2020-12-18記。
ミュージカル『NINE』はこれをもとにしているそうだが、すでにこの作品がミュージカル的。
よく分からないストーリーも奇をてらった衣装やセットも、ミュージカルなら許される。ダ…

>>続きを読む
OS

OSの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

難解でした…。
最後に主人公が様々なしがらみから解放されて奥さんに
「人生は祭りだ。共に生きよう。」
と言ってカーニバルするシーンは好きでした。
でも、その少し前に主人公は自殺してなかった?

初フェデリコ・フェリーニを午前十時の映画祭にて。
スタートから誰も思いつかないような演出がありとても引き込まれた。

ただ後半は全然わからんし
ストーリー教えてと言われても言語化できない笑
思ってた…

>>続きを読む
Kyu

Kyuの感想・評価

3.0

午前十時の映画祭12で鑑賞。初鑑賞です。

マルチェロ・マストロヤンニと「モンパルナスの灯」「ローラ」での美しい妖艶美を見せたアヌーク・エーメが出てる事以外、よく分かりませんでした。

フェデリコ・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事