フラガールの作品情報・感想・評価・動画配信

フラガール2006年製作の映画)

上映日:2006年09月23日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • フラダンスの魅力が存分に描かれた感動作品
  • 蒼井優の美しさと演技力が光る
  • 努力や夢に向かって頑張る姿が感動的
  • 東北のハワイを作った人たちの偉大さが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フラガール』に投稿された感想・評価

『国宝』の李相日(リ・サンイル)監督2006年の作品。李監督の作品を観ようと10数年ぶりの鑑賞。日本アカデミー賞で最優秀作品賞、最優秀賞監督賞、最優秀賞脚本賞、優秀主演女優賞、優秀助演女優賞(×2)…

>>続きを読む
3.5

〖人間ドラマ:ATB〗
福島県の常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾートハワイアンズ)誕生にまつわる実話をもとに、町の復興のためフラダンスに挑む女性たちの姿をユーモアを交えながら描いた人間ドラマらし…

>>続きを読む
neroli
4.2

■お正月にハワイに行ってきました〜🌺■
 
 
お正月にハワイに行ってきました〜🌺
なんてウソです、笑
 
福島県いわき市の「スパリゾートハワイアンズ(元、常磐ハワイアンセンター)」に行ってきました…

>>続きを読む
Amiel
5.0
本当大好き!今まで20回以上見てるけど、ほぼ毎回泣ける。
女優って本当にすごいなって思うと同時に、絆や家族愛、仲間意識、時代の流れ、日本らしさ、などなどいろいろ感じられるお気に入りの映画🎞
Kamiyo
4.2

2006年 ”フラガール”監督李相日  脚本 李相日 羽原大介

何一つ新しい手法のないこの映画に
なぜこれほど感動できるのだろう。
かつて映画は色々な色彩と色々なストーリーによって組み立てられ、…

>>続きを読む

山ちゃんと蒼井優の結婚のきっかけとされてるから観てないなーと思って、観た。
スパリゾートハワイアンズはアルピーのANNシリーズで平子っちが何回も話してたから知ってたけど、ちょっと行きたくなったなー。…

>>続きを読む

〈おれの人生は、おれのものだ!〉
「夏っぽい映画」3本目は『フラガール』です🌺

朝はやくから真っ暗になるまで山を掘り続ける炭鉱の町が舞台となるこの映画。
男も女も関係なく炭鉱で働くことが当たり前の…

>>続きを読む
のん
4.1

蒼井優がすっごく魅力的♥︎


仕事ていうのは、歯を食いしばって生きるか死ぬかでやるものと思っていた
だけど、踊って人様に喜んでもらえる仕事があっても良いと思った。
むっちゃ泣いた。
音楽も良くてサントラCD借りてきて聴いた。
ぶつかり合いながら全力で努力してチームになっていく過程を描く映画には涙腺が弱い。

久しぶりにまた見たいな。

あなたにおすすめの記事