春夏秋冬そして春に投稿された感想・評価 - 29ページ目

『春夏秋冬そして春』に投稿された感想・評価

まえ

まえの感想・評価

4.2

昨年コロナで亡くなったキムギドクで一番好みな映画。

非常に落ち着いた作風で無駄がない。セリフも少ないのに退屈にならない。ひたすら映像が綺麗だからかな。

湖の上に浮かぶお寺の周りで描かれるとても素…

>>続きを読む
白ご飯

白ご飯の感想・評価

4.0

正直キムギドク作品は監督作以外でも脚本、製作総指揮ものなど観てもあまり合わないと認識して自身で避けていたが…

直球で良かった。

ある種のネタバレになるのか
1人五役ならぬ
5人一役…

手塚治虫…

>>続きを読む
花

花の感想・評価

3.5

"欲望は執着を招き、執着は殺意を招く"
老人も孫と同じような道を辿ってきたのかしら

狭い世界の話なのに自然が壮大すぎて、ここが世界の全てなんじゃないかみたいな気分になる

暴力描写警戒してたけどそ…

>>続きを読む
026.
静謐で詩的。

人間の人生と季節の移ろい。

業とか輪廻とか。

色々と考えてしまう作品。
kumima

kumimaの感想・評価

2.5

自然の静謐さ、美しさが丁寧に描かれているため、対照的な人間の矮小さ、見苦しさが際立ち、見ていて苦しいほど…。
キム・ギドク監督初心者としては、寺に療養にやってきた女の子があんなエロい服着てるのはなく…

>>続きを読む
池P子

池P子の感想・評価

3.3
う〜ん。あんまりかな。つまらなくはないけど、好みではなかった。
Yuk_i

Yuk_iの感想・評価

4.0
のどかだけど孤立していて少し神秘的な場所で展開されるお話。

ちょっと謎めいてるところがあるので観終わった後誰かと話し合いたくなる感じがした。

7/2021

先日北欧ラトビアで客死されたキム・ギドク監督作品。
静的な描写が心に沁みる作品でした。

物語は山中の湖、そこに浮かぶ仏教寺院を舞台に展開します。
主題は人生に於ける罪と罰、怒りと悟りを四季になぞら…

>>続きを読む

息を呑むような舞台景色に先ず圧倒される。山深い場所の湖水に浮かぶ一軒のお堂、ただ一艘の小舟で湖岸と行き来して暮らす和尚と小僧。この幼い小僧が歩む仏の道を四季の移ろいを交えて5つの章で描いていく。
春…

>>続きを読む
Ko

Koの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うまく自分の中でこの作品を深く落とし込めず、表面的な理解で終わってしまったなぁ。説教じみてる雰囲気を感じ取ってしまった。
夏に欲望を解放しまくるところは、あぁ若いっていいなと思いました。
しかし良い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事