時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価・動画配信

時計じかけのオレンジ1971年製作の映画)

A Clockwork Orange

上映日:1972年04月29日

製作国:

上映時間:137分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 犯罪者の更生と罰についての描写が深い
  • クラシック音楽が美しい
  • 随所のカメラワークや音楽、言い回しが名作たる所以
  • 暴力的だけど芸術作品
  • セットやファッションが独特で凝っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

あいらぶキューブリック!!
僕の大好きな映画でしゅ

言葉で表すのが
難しいよねこの作品は。

不気味な雰囲気もあり
わくわくする楽しげな
雰囲気もあり
しゃれおつムービーですわね

キューブリック…

>>続きを読む
ブブ
3.8

暴力、セックス、風刺をいっぱい、全部まぜてサイケデリックにしたSF映画。

キューブリック監督作の中でも、かなり分かりにくい作品。何回見ても理解できない所があるが、印象的な映像も多い。インパクトの強…

>>続きを読む
3.9

【再鑑賞】
まさかの2回目を見てしまった。。
相変わらず胸焼けするが、やはり芸術的なんだよなぁ…クラシックの名曲によって非情なシーンが壮大かつ愉快に運ばれていく。なんという組み合わせだろうか。。

>>続きを読む
Tai
3.9

色々ぶっ飛んでる‼︎

午前十時の映画祭ファイナルにて!

フォロワーの皆さんがこぞって「ジョーカー」のレビューしている中、今日はこちらを(´∀`)
だって、午前10時だったから!
ちなみに「ジョー…

>>続きを読む
柳
5.0

めちゃくちゃ人を選ぶ映画だなぁと、ヒシヒシと思いました。
好きな人はめっちゃ好きだし、嫌いな人はめっちゃ嫌い
パクチー的な
自分はめちゃくちゃハマりました。出てる人たちの、空気が違和感なく、上手く演…

>>続きを読む
5.0

好きなんです。めちゃくちゃ。観た当時は十代だったんですが何日も続けて観てしまった。スタイリッシュな映像、音楽、センス、監督の支配下に置かれたこの映画の虜になってしまいました。極悪非道な主人公の行動に…

>>続きを読む
4.8

世の人間は暴力映画だとか子供の成長に悪いだとかいう。

この映画は社会を表している。
自由奔放な若者。好き放題。
でも実は裏で国が関わっているとしたら?
それは自由なんでしょうか。

ってなる映画。…

>>続きを読む
ファッション、ストーリー、世界観全てのセンスが個人的に素晴らしすぎた!!!

あなたにおすすめの記事