間諜最後の日に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「間諜最後の日」に投稿された感想・評価

記録…原作サマセット・モーム、アシェンデン。ハッピーエンディングのようですが、相変わらずスッキリ感がないです。外国が舞台で、最後に派手なアクションというパターン。
これはツマラナイ方のヒッチコックである。

ただし、チョコレート工場の緊迫感や、空爆を受ける列車のシーンは見事。ピーター・ローレの使い方は完全に間違っているが。
NY

NYの感想・評価

2.3

ヒッチコックを再見。

トーキーなのに、なんかサイレント映画みたいだなぁ、という印象。

台詞は時々気が効いているのだが、肝心のストーリーがぼやけていて、主役2人の性格もはっきりしない。

ピーター…

>>続きを読む
taka

takaの感想・評価

3.0
望遠鏡を通して、殺人現場を見せるのは面白い。
ピーター・ローレが良かった。
yayuyo

yayuyoの感想・評価

3.0

アルフレッド・ヒッチコック初期の作品。

前作の『暗殺者の家』から『バルカン超特急』まで6本の傑作を連発し
イギリスにおいて黄金時代を築きますが、今作はその時期の1本。


第一次世界大戦の最中、独…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


1月5日@otsurourevue
乙郎さん@otsurourevue

アルフレッド・ヒッチコック『間諜最後の日』(1936)鑑賞。他の作品に比べると物語を引っ張る力が弱いかな。スパイ映画や『グ…

>>続きを読む
面白くなかったなー。女にイライラする。山登りの緊迫感だけ。
2016.8.27 ザ・シネマ(録画)(字幕)

ヒッチコック、イギリス期の作品。「間諜最後の日」というタイトルがひどく古めかしいが、原題は「シークレット・エージェント」というシンプルなもので、その名の通り、戦時下のスパイ活動を描いている。

この…

>>続きを読む
のん

のんの感想・評価

2.4

ヒッチコックの中では失敗作と言われていたのですが、相変わらず小物と動物の使い方が面白かったです。
将軍がとてもいいキャラでコメディ感もでていました。主人公が終始消極的でした。
終わり方は少し腑に落ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事