ちょっとシュールなのんびりした村の話がと思っていたら、宗教や風習や村のしきたりで美しく純粋な少女が苦しい目に合うエライ展開に急になっていくのが予想外だった、、、
終わった瞬間会場の全員が大きくため息…
咲き誇るケシの赤花、美しい白い馬、無垢な少女の笑顔のインパクトたるや。視覚から感じる美しさと、健やかな人間の内なる美しさがこの映画には溢れている。その美しさの価値を軽んじる村の者たちは、因習に固執し…
>>続きを読む生命にあふれた美しい娘が美しさゆえに本人の預かり知らぬところで不本意な結婚によって売り飛ばされるさまはグルジアという国の宿命がそのまま重ね合わされているように思える。あまりにも見つかる見込みの低い希…
>>続きを読む演出4
演技4
脚本4
撮影5
照明4
音楽4
音響4
インスピレーション4
好み5
○「神様、どうか見つけてください」(夢想家エリオズの娘)
マリタ役のリカ・カヴジャラゼがとてつもなく可愛い。…
ダークネスなアマルコルドって感じ。冒頭の色の鮮やかさは、今思い出すととてもグロテスクだった。でも見ている最中は刺繍の中の天国のようで、ほつれることより複雑な紋様に目を奪われる。あの赤い花畑に迷い込め…
>>続きを読む俺にはおそらく今後、これ一作しか見ることが出来ないのが切ないぐらい女の子が可愛い
やや冗長な部分もあるが、いい映画でした
ラストは悲劇的だけど、ずっと夫が顔、帽子含めジャミロクワイにしか見えなく…
市中引き回しのシーンのカオス感がよかった。
以下駄文
座席指定やキャッシュレス決済できない映画館は淘汰されていいけどその辺は国が助成金だしてうまくやってほしい。あとどの作品もとっとと配信進めてほし…
グルジア(ジョージア)の山奥の閉鎖的な村にも近づく革命の足音。無知と貧困と偏見の中で犠牲になるのは将来ある若い世代。
凍てつく樹からも希望の芽は吹き出すのか?
昔、アルメニア人のルームメイトが行…
(c) “Georgia Film” Studio, 1977 (c) RUSCICO, 2000