あぁ…キツい…
ドッグヴィルも精神的ダメージが大きかったけどコチラもなかなかの破壊力。
今作ではグレースの理想と自己満が強く後味も全く良くない。前回も良くないけど観終わった後のグレースグッジョブ感…
シリーズ前作『ドッグヴィル』よりおもしろかったです🥰!今回は黒人の奴隷問題を取り上げて奴隷が1人の人間として自由になる過程を描いてるのがまさに人類史のようで興味深かったです😆!奴隷として扱われるこ…
>>続きを読む今作も皮肉に満ち満ちた奇怪な作品であったが、素晴らしいオチに関心してしまった。
最近問題になっている「差別を避けるべくして声がデカくなり過ぎた結果、迎えてしまった逆差別的なジレンマ」に陥っている現代…
「機会の土地 三部作」の2作目。『ドッグヴィル』の続き?黒人の奴隷解放宣言から70年あまり。それでも構造は変わらずに残り続けている。なぜそれが根深く残っているのかを皮肉的に描いた作品。相変わらず監督…
>>続きを読むドッグヴィルの続編なのに、なんだかんだ先延ばしにしていて間が開いてしまった。
ラース・フォン・トリアーのアメリカ三部作の二作目(三作目はそもそも公開されてないが…)。
当然彼の作品なので、キッツいん…
"私たちは奴隷だから"
"マンダレイは奴隷の地。神に見捨てられた地です"
""奴隷制度は70年前に廃止されたのよ""
ラース・フォン・トリアー
未完の三部作
"ドッグヴィル"
を久々に再鑑賞…
自身の願望と他人の願望は必ずしも一致しない。それは生き方として考えても。奴隷制度と聞いて好感を持つ人はいないだろうが、だからこそ、この題材を用いて旧社会で生きていく人たちから見た我々の傲慢さが皮肉に…
>>続きを読むやっと観た!
ラースフォントリアー好きとしては時間が空いてしまった。
個人的にはドッグヴィルの方が好きだけど、
マンダレイも観応えあった。
色々と感想を言い合えるのはこっちかも。
後味の悪さは流石…