シマロンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「シマロン」に投稿された感想・評価

kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.4

第4回アカデミー賞作品賞他脚色賞、美術賞
西部劇初のアカデミー賞

題名のシマロンは主人公ヤンシーがイカれた荒くれという意味でシマロンと呼ばれているのをとっている。

ンーーー。
面白いとは思わない…

>>続きを読む
ヤンシーが破天荒過ぎてついていけない
ここまで自由だと逆におもしろい

誰かの作った道は歩けない男ヤンシー。何かを見出せる人がいるから私のようなポンコツ凡人は悠々自適に暮らせ、私のようなポンコツ凡人がいるから何かを見出せる人は歴史に名を残す。適材適所、持ちつ持たれつ。勇…

>>続きを読む
めじろ

めじろの感想・評価

3.5

第4回アカデミー賞 3部門受賞作品
冒頭がトム・クルーズ主演の遥かなる
大地のような所有者のいない土地を求め我先にと馬に跨り自分のものにしようとする人々。
オクラハマを目指す。
シマロン スペイン語…

>>続きを読む
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.8

グレン・フォード主演の1960年版を先に観てしまったが、こちらが元祖。
白黒の画像は粗いけど、冒頭のランドラッシュなんかはCGじゃないってわかってるだけにけっこうな迫力だった。

ストーリーも面白い…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0
政府により西進が許され、無数の馬が一斉に西を目指して走り出すシーンは圧巻だ。CGなどない時代だから全てがリアルに感じる。クラシック映画ならではの嫌味人間もいっぱい登場。大げさ過ぎる嫌味加減が逆に潔い。
ある家族に焦点を置いて歴史を追いかける西部劇映画‼️ストーリーはもちろん、時代の変遷による建物や服装の移り変わりがとてもおもしろいです‼️ガンアクションも見応えがあります🥰
taro

taroの感想・評価

3.6

1890年代からオクラホマ州を開拓する新聞記者ヤンシーとセイブラ一家の半生のお話。
ヤンシーは無秩序な時代においてカリスマ性と正義感を持ちリーダーとして認められるが、開拓心のあまり一つのところに長く…

>>続きを読む
hk

hkの感想・評価

3.6

西部開拓時代の単身赴任か。

現代は会社の命によるが、本作は夢に取り憑かれた男のもの。

夫婦それぞれの道を真っ直ぐに生き抜いた。お互いを心底愛し合いながら。

グレートランは、子供の運動会の場所取…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事