コッポラの胡蝶の夢に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「コッポラの胡蝶の夢」に投稿された感想・評価

りっく

りっくの感想・評価

3.0

オープニング。逆回転する時計の針に、女性とガイコツと文字が交互にオーバーラップしてゆく。ドミニクの意識の映像である。

コッポラは時間と内的時間という映画言語に興味を持ってきたと語るが、それは彼が、…

>>続きを読む
ゆうか

ゆうかの感想・評価

3.0

<原題/英語題>
Youth without Youth /
<製作年>
2007
<製作国>
アメリカ=ドイツ=イタリア=フランス=ルーマニア
<上映時間>
128
<監督>
フ…

>>続きを読む
ぱなお

ぱなおの感想・評価

2.9

一度、寝落ち。観ているこちらも微睡んでいくような感じは心地いい。ストーリーがどこに向かっているのか、どんな系なのか全然わからないまま…そして"分身"やら出てきて、戸惑いながら観続けて…ラスト数分くら…

>>続きを読む

雷に撃たれて若返り、言語の真理を追い求める主人公と、その鍵もなるのにそのせいでどんどん追い詰められていくヒロイン。
見ていても夢なのか現実なのか分からなくて難解な映画。最後まで見てもやっぱり分からな…

>>続きを読む
ティム・ロス渋いねぇ

ストーリーは一回じゃ難しいな

コッポラは向いてないかも

ミルチャ・エリアーデの小説『若さなき若さ』の映画化作品。

【 あらすじ】
1930年代、人生の折り返し地点をとっくに過ぎた言語学者のドミニクは、かつて愛した女性ラウラを忘れられず、孤独な日々を送っ…

>>続きを読む

正直ストーリーがよく分からず、なによりコッポラフィルムのルックの良さが皆無なのががっかり。娘にセンスを持ってかれたんだろうかと思わずにはいられないほどの完成度の低さだった。
反動でゴッドファーザーや…

>>続きを読む
2014.11.9
監督やキャストをみて期待してましたが、予想外につまらなかった。というか、んー…観客おいてけぼり。
kirito

kiritoの感想・評価

2.2

【3本目の薔薇はどこにおく?】

まず、自分はなぜこの映画を借りたのか全く覚えてない。
確かにclipしてはいたのだが、まさか隣の作品と間違ってかり………

ゴホンゴホン。
気を取り直してティム・ロ…

>>続きを読む
n0701

n0701の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

胡蝶の夢になぞらえて、雷に打たれた男の不可思議な一生を描いている。

男は病床で目覚めると、包帯でぐるぐる巻にされ、死にかけていた。しかし、雷は男に奇跡をもたらし、全身大火傷が治癒しただけでなく、歯…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事