ツアーのドキュメンタリーだと思っていたら、それだけじゃなかった。
メンバーの音楽的背景や哲学、そして1990年代という時代性まで加味した、いまこの音楽をやることの意義。
エンディング、いかにもクスト…
家にあったDVD。
多分だいぶ前にディスクユニオンだかどこかで、監督がエミール・クストリッツァだしパッケージがオシャレっぽいってことで衝動買いしたヤツ…あんまり覚えてないけど。
Emir Kust…
ジョー・ストラマーが出演しているようなので何も知らずにレンタル💿
出演は一瞬だけでした😅
エミール・クストリッツァ監督作品
監督自身が所属する欧州のロックバンド「ノー・スモーキング・オーケ…
2002年頃、今は無きシブヤ・シネマ・ソサエティで鑑賞した一作。
エミール・クストリッツァ監督はデビュー作(『パパは出張中』)でもロックネタをこっそり挿れていたが、この人はどちらかと言うと岩波ホー…
初めて観た音楽ドキュメンタリー映画で、初めて劇場で複数回観た映画。
なんとなく知ってたジョー・ストラマーの名前だけで観に行って、楽しすぎてクストリッツァとこのバンドが大好きになった。
大人なのにこん…
クストリッツァ自身もメンバーのノースモーキングオーケストラのご機嫌なツアードキュメンタリー。超絶プレイご機嫌集団のバンドの裏にはどこにいてもテンション高い人たちの集まりがいました。当然ですが観ててテ…
>>続きを読むクストリッツァ自身のバンド「ノー・スモーキングオーケストラ」のツアーを撮ったドキュメンタリー。
ザラッザラのモノクロ映像がカッコいい。メンバーが本気で悪ふざけしてて陽気で、クストリッツァの作品同様…
J.J.エイブラムスさんとスピルバーグさんが初めてタッグを組んだあの話題作ですね。
「スーパー8」とは、コダック社の8ミリフィルムのことで、本作に登場する少年達6人が映画を撮っているとこからきてい…
ともだちがすすめてくれた作品は構えてしまってなかなか観られない。はまらなかったらどうしようと思っちゃうから。
これもその中のひとつ。
「これきっと好きだよー」とDVDをプレゼントしてもらってから、5…