あぜ道のダンディに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「あぜ道のダンディ」に投稿された感想・評価

joker

jokerの感想・評価

3.5

じんわり癒し系ほのぼの映画。

光石 研さんが主演で、
その親友に田口トモロヲさんという、
かなりレアな作品。

この2人の演技をここまで堪能できるのは、
なかなか他にはないだろう。

さらに藤原 …

>>続きを読む
子供の前ではカッコつけたいお父さんの気持ちはまだわからないなぁ。
ただ思春期の子供を持つのは大変そう。

おじさんが生きにくい世の中で、真っ当なおじさん道を歩く清々しさ。笑いながら胃が痛くなり、身につまされて思わず画面から目を逸らしながら観ました。
おじさんの哀愁が堪らない。
最近、子供との関係がギクシ…

>>続きを読む
ちろる

ちろるの感想・評価

3.8

くすぶってる中学時代、いつかはもっとイケてる大人になれると信じてた・・・
しかし、妻に先立たれ、子どもたちとの関係も仕事も思うようにいかずにイライラが止まらない光石研さんと、一歩後ろからいつも見守る…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

3.4
劇場公開日:2011/6/18
キャッチコピー:見栄を張ってなにが悪い!
光石研と田口トモロヲが最高な映画だった。この2人は本当に演技がうますぎる。大好きですわ。
tak

takの感想・評価

3.5

日々お父さんは頑張っている。中高年のおじさん達は頑張って生きている。あれ程自分を「おじさん」と呼ぶのを嫌っていた僕でも、さすがにこの年齢になればそうも思える。父親がカラオケで唄ってた「時代おくれ」の…

>>続きを読む

意味もなければ理由もないけど、どうしても譲れないコトってあるよな。宮田と真田の関係性、あと宮田家族の距離感が絶妙。ドラマらしいドラマもないし、ストーリーがそこまで凝っているわけでもないんだけど、映画…

>>続きを読む
Hokkaido

Hokkaidoの感想・評価

3.6

昭和のおっさんメンタリティ哀賛歌?

一部微妙に嵌まらない所もありましたが、面白可笑しく、そしてちょっと沁みる作品でした。
主人公宮田の学習能力の無さ器の小ささ無駄なプライドの高さは現実世界では距離…

>>続きを読む
kmg

kmgの感想・評価

3.5
会話がゆるゆるいい感じ、光石研はサイコー。不器用は不器用なりの伝え方、やり方ってあるよなあと思った

あなたにおすすめの記事