あにいもうとに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『あにいもうと』に投稿された感想・評価

mam
2.6

このレビューはネタバレを含みます

何か男どもが嫌な感じ...。
兄(森雅之)にめちゃくちゃに平手打ちされる妹(京マチ子)、たとえ愛のムチといえども見てらんなかった。

お盆の灯籠流し、この時代には普通にやってた事なのねぇ...戦後8…

>>続きを読む

 DVDのカバーのスチール写真の構図に何故か惹かれて本作を見てしまった。普段着の和服の京マチ子が、身体の左側を下にし、両足を揃えてちょっと折った姿勢で直に畳の上に寝ている。左肘を立て、左手に頭を載せ…

>>続きを読む
masat
3.0

ナルセは、タイトルからは想像もつかない作品を創り上げる。
逞しく生きる戦後の兄弟の話、かと思うよねぇ?

戦後逞しく生きる話では無く、戦後、より混沌とする家族の在り方をいち早く予見、いや、そもそも“…

>>続きを読む
juri
2.5

悪くはないが、めちゃくちゃ面白いとも思わなかった。
成瀬センセの作品は「流れる」のような女しか出てないのが好き。男はいらない。

京マチ子って見れば見るほど美人なんだかそうでもないんだか分からない不…

>>続きを読む
3.0
〖1950年代映画:小説実写映画化:人間ドラマ:大映〗
1953年製作で、室生犀星の小説を実写映画化の人間ドラマらしい⁉️

2024年240本目
森雅之、京マチ子コンビは羅生門より後なんですね。
裏に愛情のありなしに関わらずモラハラがしんどい。

3人姉弟の群像劇
長女は奉公先の息子の子を孕み、その事が知れて次女の恋も上手くいきそうにない。
次女をいたく可愛がる兄は長女を軽蔑。
不在の家に長女を孕ませた男が訪ね…
なんかシスコンとかいうレベル…

>>続きを読む
Taul
3.0

『あにいもうと』成瀬映画に収まらないような京マチ子の魅力。乱暴者の森雅之も珍しい。大映だからか、いつも以上の家族の喧噪の中で見えてくる人情と悲哀。きょうだいは難しく有難い。

2014年8月鑑賞

>>続きを読む
shino
3.0

古い日本映画が好き。その中でも成瀬巳喜男監督が1番好き。
この作品もだいぶ前に見て 今回2回目。

前回見落としていたり忘れていたセリフが今回心に響く箇所があった。

苦虫を噛み潰したような顔をして…

>>続きを読む
い
2.9

森雅之がシスコンで乱暴者な役所というのが珍しい。妹への想いを吐露する船越英二との対峙シーンも良かったけど、やっぱり京マチ子との兄妹喧嘩が強烈。そんな中で久我美子さんは出てくると画面が華やぐなあ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事