川が中心となり、川べりの道、川の近くの道を歩くショットが全編に配され、つねに川の存在を感じさせる構成となっている。道のパースの向こうからやってきて、またパースの消失点へ去る、外の世界へ出ていく/ 出…
>>続きを読む成瀬巳喜男監督の観る
川べりで暮らす赤座。時代は
変り川仕事も無くブラブラ。
妻と息子との生活に妊娠した
長女が戻って来る
脚本 水木洋子 原作 室生犀星
久しぶりまた観る
東京と川隔てた場所…
室生犀星・原作。これまで3本の映画化、8本テレビドラマ化されているそうです。
妹を大切に思う兄、家族愛の話。
兄役が森雅之だけど最初は気づかず、荒くれ者の森雅之は初めて観た。長女が京マチ子で、歩…
東京近郊、多摩川べりの田舎町。奉公先で身篭り暇をだされた長女・京マチ子、粗野だが家族想いの長男・森雅之、真面目で素直な末妹・久我美子──。愛憎入り混じる深い兄妹愛の世界を描いた、室生犀星の同名小説二…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
女を撮らせたらやっぱり成瀬巳喜男。
妹の京マチ子、兄の森雅之に忌み嫌われる。
母の浦辺粂子と父の山本禮三郎も昔気質を持ち合わせながらも道理をもってて的を得てくる。
もう一人の妹の久我美子は無難な役ど…
室生犀星原作2度目の映画化。「おかあさん」脚本水木洋子の名匠成瀬巳喜男監督が「稲妻」に続く大映で、人足一家の家族愛を描いて秀逸な傑作。東京と多摩川を挟んだ五本松元川師で隠居中父山本礼三郎、川沿いの売…
>>続きを読む多摩川沿いに暮らす兄弟たちの愛情表現が暑苦しさとひき加減とがいい塩梅で、灯籠流しとお盆の風景もとても素敵。
浦辺粂子かあさんの川沿いショップとデカすぎるおはぎが美味しそうすぎるー!
学生時代住んでい…